(2024/11/17)今から始めるアズレン/アズールレーン⑭19日目その1 アプデ前

前回の記事で触れたように資金繰りが課題になり、結果イベントステージ周回してレベリング~という流れになっていました。
ただチェシャーちゃんを寮舎から外したままなのを忘れてしまい、ベスト周回メンバーのコンディションに差が生じてしまいました。

い、痛恨のミス……(そうでもないけど)

別の子に前衛を任せてもよかったのですが、ふと信濃のスキルを見て「やらないとな」と考えていた”赤城加賀掘り”をやらないと……と思い立ち、あれだけイベント中は破格だから回した方がいいと触れ回っていたコラボステージを差し置いて3-4周回へ……

というのもイベントはララが存在しないので追加アプデ待ち(現実逃避)だとして、一通り完走できたなって感じで区切りもよかったんですね。

もはや後半は経験値目当てでの周回でしたが滑り込み完走
余った古手川さんは勲章かな……
ショップもおおむねしゃぶりつくしました

「ま、今月中には出るやろ~」くらいののんびりスタンスで、なんなら道中イベントよりSRキャラ排出多そうなので勲章集め捗るなという。

結果30分くらいで出てきてしまいました……赤城さん

ポンとくれました

これで信濃赤城加賀+若月北風という重桜陣営固めができますね
前衛もう一隻は陣営合わせで手持ちにある酒匂さんか、対空が心配ならチェシャーちゃん単体でねじ込んでも悪くなさそうです。

3-4周回は低燃費サクサク周回を想定してこのような編成に

0凸の祥鳳ちゃんと、完凸+特殊装備最大強化のモモちゃんです

この編成は祥鳳ちゃんが燃料4、モモちゃんが11の合計15なので、3-4であれば1周60-75くらいで周回可能です。
前衛は無凸70の誰かでもいいかなと思ったのですが、周回時間を考慮して前衛は厚めにしました。

祥鳳ちゃんはスキルで航空攻撃に連動して前衛の確定回復があり、

なんか有用だと最初紹介記事を見て育てた結果、
凸の機会なくドックの守護神になっていました
確率発動じゃないのが優秀

モモちゃんは秘密の計画によって自分以外のランダム=祥鳳ちゃんを計画実行状態にし

2艦編成なら確実に主力1隻を選択させられますね
計画終了の効果で主力艦の回復が可能

ということで安定周回+お互いにお互いの回復持ちという編成で事故率を極限まで下げた構成にしました。さらにモモちゃんは特殊装備のレベルをMAXにしたので、スキルで呼び出す植物砲台の数が2個に増えます。

複数の~にテキストが変化します
2艦編成なのに実質1:3編成??(誇張表現)

自爆ボートをそこそこ止めてくれたり、集中砲火でそこそこ削ってくれたりと非常に安定感があると思います。
合計燃料15消費は正直過剰で、凸済みリアンダーが8なので合計12だったり凸なしでそれ以下を狙えたりはします。
ただ凸なし=特殊弾幕や副砲未解禁状態の場合が多いので、後衛はニート、前衛はエースで今回は割り切って運用しました。
今回は肩透かしを食うような形でしたが、燃料上限の無い別海域で何か集める時に(夕立とか)また重宝するような気配はあります。

あと一つ初めて使ってみたのが

燃料消費と報酬が倍になるので、単純に時短アイテム

大作戦指令書です。
時間のみ節約できるアイテムで、燃料15ならやってみていまいちでも損害は少ないと思い試してみましたが、実際全て倍になってて書いてある通りでよかったなという感想です()

3-4周回、赤城加賀堀りをする方はこれが集まってから、かつ低燃費で周回できる編成が組めるようになってからでも遅くないかもしれません。

ハードで改造図を集めてたら来た加賀さん
今はリアルでも賑わってますね

軍事委託要員になっていた加賀さんですが、相棒を手に入れてこれでようやくレギュラーメンバー候補に
信濃と併せて陣営バフの恩恵を受けてもいいし、ペアで出張して道中攻略を加速させたり、まぁ弱いわけはなさそうです。

ただ序盤の戦力が乏しい段階で燃料食いながら掘るのはやはりお勧めできないなと感じます
初心者さんは6-4と9-1目指す方が優先度高いかな……
完全無課金なら粘っていいとは思いますが、後悔の無い選択を。

ひとまずスキル強化スキップキャンペーン期間中に集まってよかったです。
実戦レベルまで育てて、次は9-1か11-1でレベリングですね……


いいなと思ったら応援しよう!