見出し画像

(2024/11/17)今から始めるアズレン/アズールレーン46日目② イベント「星降る夕影の残光」進捗最終確認

改めて明けましておめでとうございます。

既存のイベント「星降る夕影の残光」ですが、明日1/2の深夜0時で終了となります。

要点や進捗をまとめてみましょう。取りこぼしが無い様にしたいですね。

①限定建造
こちらは始めるタイミング次第ではリアルマネーブーストが必要になるかなとは。私は当然課金しました。200回建造してフリッツは素引きで2艦、イベント天井1回目で1艦の計3艦入手。正直素引きには期待していませんでしたが、これは非常にありがたいです。
残り虹ブリ2艦で限界突破なので、想定よりも早く前線に投入できそうです。

無事確保
素引きしても天井まで行くかは財布や虹ブリと相談でしょう

②Z52(UR艦船任務)
こちらは1/1時点でURチケット290枚。
ショップ交換は145枚分のみで、明日のSPステージクリアと毎日ランダム任務の消化でちょうど300枚。
こちらは以前までの記事で触れた通り完全に計算通りです。ショップで忘れたくないものだけ先に交換済みで、残りもヒッパーMETA結晶や特殊装備素材等交換したいものがあるので消化していきます。

計算完璧でした
明日完凸でさらに育成していきます

少し脱線すると、シーズン任務と累計PT任務で2体の虹ブリ確保→凸に使用済み。月をまたいで特装コアの取得制限が解禁されるので、残り700枚ほど集めて4000枚→虹ブリ1体+1/2でZ52の2体目→完全凸完了という流れ。
1/2残り期間を使って、強化されたZ52を使って一気にD3周回しサンプルを可能な限り回収、という流れまで割と完璧な進捗です。
更に取得制限的に今月もう一体の虹ブリを確保可能なので、何かのイベントで虹ブリが出ればフリッツも完凸可能という状態。

月をまたぐまでウィークリー任務に触っていなかったので、
スタートダッシュで一気に確保できました

③累計ポイント
今時点で70770となり、教科書T4まで回収済み。残りは正直惰性な感じもありますが、鉄血金航空機を少しでも抽選したかったり、交換ショップの残りもあるのである程度は走ります。レベリングもできますしね。

個人的なマスト進捗まではクリア
ただSSR確定装備箱もほしい!!!!
5000兆円もほしい

④前哨戦イベント
チャットフレーム入手のために、特定キャラの経験値アップ等のイベント期間もありましたが、指定キャラ抜きで達成できる内容でしたので無事チャットフレーム確保。ここは強さというより気分の問題ですね。

ということで、個人的にほぼ完走、育成済みキャラでD3周回せず、育成を優先してD1やD2の周回がかなり増えた分、累計PTの進捗は正直良くないです。
ただ、125キャラでオラオラしても現状得られるものが少なすぎるので、この判断は間違っていないと自負しています。
前記事で触れたセイレーン作戦もありますし、今後通常ハード海域の攻略や次イベントのハード海域の攻略には必ず艦種制限、ステータス制限が関わってくるので、強いキャラを複数用意する前提になります。
開発艦の研究ポイントもありますから、まず突出した強さのメンバーを揃えるのは重要ですが、その子らだけにすべてを任せるわけにはいかないので、判断が必要ですね。

ちなみに次のアプデあたりからハード海域で得られるコアデータが倍になるイベントがきますので、今いける限り高い難易度のハード海域は解放しておいた方がいいでしょう。
私はひとまず11章のハードを解放。夕立掘りに備えて11-1ハードはクリアしておきました。
11章はコアデータ26個、13章は30個になります。
日次で12個、イベント期間中は24個、差が生まれます。
通常期間でも一か月360個も差がついてしまうので、その内13章にも挑戦しないとです……

ロイヤルフォーチュンが居るとデイリー消化が捗るとかなんとか

古参プレイヤーからすれば余っているかもしれませんが、新参者としてはロイフォとか虹装備、限定装備が多く含まれるコアデータショップについても早めに消化できるように進めたいものです。

ちなみにおっぱいはたくさん買いました
運営さんありがとうございます。

ぶっちゃけ期間内の課金ほとんどこれに吸われました
恐ろしいゲームです

いいなと思ったら応援しよう!