
【研究メモ】一夫多妻の国で、事業承継を進めるために留意することとは?~ Ugoani(2014) 「ファミリー企業の成功における事業承継の課題ーキッチン・モデル」 からの学び
キッチン・モデル? というのはありつつも、ストレートな論文のタイトルに惹かれて読み始めたのですが、いろんな意味で面白い? 不思議な論文に出会ってしまいました。
著者のUgoaniさんは、ナイジェリアのRhema Universityの講師の方で、HRMや産業心理学を研究されています。
その方が、ナイジェリアの事業承継について書かれた論文です。
ナイジェリアって、一夫多妻制が取られている国なのですね!
なので、「長子が承継する」と言っても、複数の奥さんがいると、長子(長男)がたくさんいるので、ビジネスの承継をめぐり裁判沙汰や、命を狙われるといった事態も発生するようです。
日本でも、兄弟間での承継に関するトラブルについて、お話を聞くこともありますが、社会環境的にさらに複雑な事業承継の事情が発生しているみたいです。
350名を対象にした量的な調査と、インタビューを通じて、承継時の紛争(係争)は、会社の成長を阻害するので、承継計画をしっかりと作成しておくのが大事だよ!というメッセージとともに、事業承継についての5つの教訓が紹介されていました。
自分の理解力不足が大きいのだと思いますが、少し不思議な建付け(記載)のPaperで、研究方法とか、分析方法の記述も結構緩めなので、参考として。
世界は広い!! 各国比較の面白さを感じました。


#007
#研究メモ
#量的研究
#事業承継