見出し画像

【研究メモ】ODがあるなら、not OD はどう表現される? ~Rothwell at al. (2015) Chapter 1 Organization Development, Transformation, and Change からの学び [中編]

前回は、ODを学び始める前に、準備運動的に、まずは理解を確かめるための「10の問いかけ」や、代表的な定義から見えてくるODの特徴についてお伝えしました。

今回は、not OD 的な行動がどういうものなのかについて、Rothwell 他の整理を確認していきたいと思います。

ある事象を捉えるときに、例えば、Aという物事自体への理解を深めるとともに、not A への理解を同時に深めておくの大事だなと思いました。

To Do Listの作成と同時に、Not To Do Listも作成するみたいな(違うか?笑)

多面的ものごとを捉えることで、その実像を捉える解像度が一段階あがりますね!


#013
#研究メモ
#組織開発

いいなと思ったら応援しよう!