![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120659112/rectangle_large_type_2_fa2291dad1900da6a2e0eae361eb02e7.png?width=1200)
Photo by
fuwariame
みんなでことわざ図解
みんこず5今回のお題
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
そうそうよく耳にするアレね
聞くと聞かないで大違い、と思いながら
思いつく言葉を貼って眺めてみる
![](https://assets.st-note.com/img/1699015794576-vIAdoCYIVk.png?width=1200)
貼った付箋の位置から
時間軸に横線を引いてみると縦軸は聞くか聞かないか
線を書くことでエリアが決まる
聞くは一時の恥エリア
聞かぬは一生の恥エリア
思いつく言葉を更に貼ってみる
しっくりくる言葉はどれかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1699002588623-lWcaFYb7TZ.png?width=1200)
共通には「恥」かぁ
そうなればベン図でしょう
「恥」ってなかなかネガティブなことば
できることなら関わりたく無いこと
関わってしまったらきっと後悔する
あっ!
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
メッセージが見えたかも
![](https://assets.st-note.com/img/1699002105979-wdL9ZDIdbq.png?width=1200)
移動中の電車の中でmiroのアプリで付箋を貼りながら
思い浮かぶ言葉を繋げて図解しながら思考してみたら
「後悔の無いように生きなさい」ってメッセージが見えた!
図解はフリーハンドで描きながら思考を進めたいけど
リアルタイムに場所と道具が準備できなくて
思いついたことを忘れてしまう
miroアプリを使い始めて覚書や
メモがわりにもよく使うようになった
今回も移動中にちょこちょこ
ゆっくりした時間に見返しては
気になるところを修正
元に戻してみたり
「みんこず5」楽しめた!
課題の提供いただいた図解描き山田さん
ありがとうございました。
みなさんの投稿も楽しみです。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
知らないことを聞くのはほんの一時の恥で済むが、聞かずに知らないまま過ごすのは一生恥ずかしいということ。