
埼玉のあの人に訊く「さいたま伝」Vol.24 ボードゲームカフェで知り合ったけーすけさん
この企画は、さいたまに愛憎ある方々に、その人にとっての「さいたま伝」を訊くものです。今回は大宮にあるボードゲームカフェ(JELLY JELLY CAFE)で知り合ったボードゲーム大好き・けーすけさんの登場!
どんなお仕事をしている?
あ!仕事は内緒でお願いします!単なるボードゲーム好きとして紹介してください!
あなたのさいたま歴
3歳から26年住んでます。さいたま市じゃなくて白岡市に住んでるんですが…本当にぼくがインタビューに答えていいんですか?笑
ちなみに、今の職場は浦和です。
全さいたま市民(約130万人)のなかで、「さいたま好き度ランキング」何位か
埼玉県は好きなんですが、さいたま市は…好きな方ではあると思います。ただ市民じゃないので、ランキングには入らないですね?
大宮で友達と遊ぶし、浦和では働いているし、だからさいたま市のいいとこどりをして楽しんでいます。
大宮派? 浦和派?
それは大宮派ですね。結局、自分が行くのは飲食店とかボードゲームカフェ(JELLY JELLY CAFE大宮店 https://jellyjellycafe.com/shoplist/omiya )なので。
浦和駅前には、飲み屋さんやデパートはあるんですが、遊ぶところはあんまりないですよね。
大宮で好きな場所・こと
かしら屋という焼き鳥屋さんに友人とよく行きます。このお店、ちょっと変わっていて、わんこそばみたいに注文しなくても勝手にお皿に焼き鳥をどんどん置いていってくれるんですが、そこが気に入ってます。
友達と居酒屋に行ったときに何がめんどくさいって、料理を選んだり注文することじゃないですか。友達と話すために行ってるからその面倒くささを省いてくれるのがとても気に入ってます!
かしら屋南銀座店
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11012107/
浦和の苦手なところ・ちょっと残念なところは?
浦和…浦和って何があるんですかね?レッズはわかるんですが…。
正直、浦和よりもさいたま新都心の方が盛り上がっている感じがするんです。さいたま新都心って旧与野ってことですよね?
このゲーム、大宮vs浦和よりも大宮vs与野の方が、実はいいんじゃないですかね?
大宮のここが変!
ちょっと離れると何もないところですね。よく言えば、住宅街と商業区がきっちり分かれているということかもしれませんが。
あとは南銀座のキャッチや怖いお兄さんはちょっとどうなの、とは思います…。
さいたまの何をトレーディングカードにしてほしい?
私、大宮西口のロータリーの大宮アルシェ前に咲いている桜がそこはかとなーく好きなんです。人工物に囲まれてポツンと咲いていて、飲み会の帰りなどに見て、うわーきれいに咲いてるなーって思ってるんです。

トレーディングカードゲーム「さいたま伝」について一言!
好きなさいたまと好きなボードゲームのコラボなので、注目してます!
了