![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132887836/rectangle_large_type_2_fe44b648f42e55ebe522146a83fd110b.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
頼ることが苦手だったけど
毎日17時頃、1分以内で読めるブログを3ヶ月更新チャレンジ中のsaisaiです。
今日は、自社メンバー6名でランチミーティング。
おいしい日本料理を食べながら、重大発表をし、そして3年後の会社をメンバー全員で考えてみた。
これまでは、ワタシが考えたことや決めたことをメンバーに伝えてそれを実行。
でも、これから事業拡大をしていこうと思ったら、メンバーのチカラが必要不可欠。
メンバー全員が同じ方向をみる必要がある。
ワタシにとっては勇気のいることだったけど、やってみると意外にカンタンなことで心地いい。
そして、みんなが頼もしく感じた。
なんでもっとはやく、こうやってみんなで共有しなかったのだろう。
心配する=信頼していない
コーチング講座を受けた時、こんな話を聞いたことがある。
心配するって、相手を信頼してないことなんだと。
もっと、メンバーを信頼していこう!そう思った一日の締めくくりでした。
あなたは、どのような一日でしたか?