![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67679809/rectangle_large_type_2_61025ea0c271d4d7c09ba584c8beb5a2.png?width=1200)
唐織の帯
着物の仕事をしていますが、私の着物は半分以上、帯は8割以上母のものなのです。
母が好きだったので、袋帯は唐織が多いです。
唐織は一見刺繡のようにも見えるふくらみのある風合いが特徴です。
立体的な織り表現が独特で、あまり張りはなく柔らかめ。
能装束に使われているので、それでご存知の方が多いかも。
若い時ははんなりしすぎてもうちょっとすっきりしたものが好きでしたが最近は唐織、奥行きがあっていいなあと思うようになりました。
織りが細かくて厚みのあるものは、自分で締めるときちょっと大変。
でも、柔らかくて体に沿うので動きやすいです。