見出し画像

▲▲無しの生活なんて…

5年間日本に住む、ある米国人は、今回米国に一時帰国。

「忘れてた…。これが俺の国」😱
 
と、衝撃を受けたと言います。さてその衝撃とはいったい…

「●●に行ったら、☓☓がめっちゃ冷たいのよ!しかも当然▲▲は無いしな!」😤

大変な憤りようです。

「日本の●●は安堵を与えてくれる!」😋

横から、日本に3年住むカナダ人が大きく頷きこう力説。更に…

「☓☓は、暖かくて、私は素敵な●●に出迎えられる!ハグしてくれる!」🤭

「僕等の人生は▲▲の前後で分かれる。紀元前、紀元後くらい革命的だ!」だと。🤩

●●は、「トイレ」。
☓☓は、「便座」。
▲▲は、「ウォシュレット」です。

彼らは口を揃えてこう言うのです。

「もうウォシュレット無しの生活には戻れない!!!」と。😅

先日、英国に住む姪の家族が我が家に来てくれました。

残念ながら、私は仕事が遅くなり彼らに会えませんでした。

3歳になる姪の子が、我が家の猫ちゃんを怖がらないかと心配していましたが、楽しく遊べたようです。😋

その子がこう言ってくれる日が来るのではないかと、私は期待しているのです。😄

「ウォシュレットのある日本のおじちゃん家に行きたい!」

『長閑(のどか)さや花(はな)びら浮(う)かぶ手水鉢(ちょうずばち)』ぜん 於小山栃木 20230416■

*手水鉢(ちょうずばち)
手洗いに使うための水鉢をいう。

『長閑(のどか)さや花(はな)びら浮(う)かぶ手水鉢(ちょうずばち)』ぜん 於小山栃木 20230416■インスタグラムでもっと見る→

[Photo Haiku] I can't live without it...

An American who has lived in Japan for five years, he returned to the United States temporarily this time.

"I forgot... this was my country"😱
 
said he was shocked by the situation in the United States. Now, what about that shock?

"When I went to ●●, ☓☓ was very cold! And of course there was no ▲▲!"😤

He was so angry!

"Japanese ●● gives me relief!"😋

From the side, a Canadian who has lived in Japan for three years gave a big nod and insisted. Furthermore…

"Japanese ☓☓ is warm. I am greeted by a lovely ●●! He hugs me!"

"Our life is divided into before and after ▲▲. That's as revolutionary as A.D. and B.C.!" 🤩

●● means "toilet".
☓☓ means "toilet seat".
▲▲ means “Washlet”.

They said in unison:

"I can't go back to life without the  washlet!!!" 😅

The other day, my niece's family in England came to visit us.

Unfortunately, I was late for work and couldn't see them.

It seems that the worried 3-year-old child was able to play with the cat. 😋

"I want to go to a Japanese uncle's house with a washlet!"🤩

I dream that the day will come when she will say so .😄

"Peaceful scenery.A few petals are floating in a Chozubachi." Zen at Oyama Tochigi 20230416■

*Chozubachi
A water bowl used for washing hands.

いいなと思ったら応援しよう!