見出し画像

⚔️2024.10.6vs宇都宮ブレックス(第2戦)を吾輩が振り返る記事

どうも、🐱(吾輩)である。
昨日はホームでのシーズン開幕戦で勝利したジェッツ。
しかし吾輩の経験上、大体ジェッツと宇都宮が土日で戦うときは、土曜にジェッツが僅差で勝って日曜にボロ負けするというパターンが多いように感じている。

そして、NHKでBリーグの試合が放送されるときは大差になるというジンクスがあるらしい。

つまり…(ゴクリ)


◯ 試合結果


🔥千葉◯80 - 61●宇都宮🔥

1Q 千葉 21 - 12 宇都宮
2Q 千葉 26 - 15 宇都宮
3Q 千葉 19 - 20 宇都宮
4Q 千葉 14 - 14 宇都宮


おらぁぁぁ開幕2連勝!!

吾輩が事前のプレビュー記事で予想してたとおりの結果になったので「ニヤリ」としている。

今日、宇都宮としてはファウルトラブルでゲームプランが狂った部分が大きいと思う。

とはいえ、やはり強豪同士の対決になったとき、ロスターにほぼ変化がないなかで「手の内がすでに知られている状態」で戦わなければいけないというのは、想像以上に苦しいのかもしれない。

しかし、今日はたまたまファウルコールへの適応とシュートタッチで思わぬブローアウトになってしまったが、この2チームの力の差は今日の点差ほどそこまで大きくない。



🐾😺吾輩が語りたいこの試合のポイント


(1)ナビさんの怪我…

とにかく今日イチ心配なのはナビさんの脚の状態だ。1Qで放ったコーナースリーの着地時に、横からクローズアウトしてきた比江島の足に着地してしまい明らかに足を捻ってしまっていた。

頼む…軽傷であってほしい。

ジェッツにとって不幸中の幸いは、今後数カードはそこまでキツい対戦相手ではないということだ。怪我をしっかり治して、早期にコートに立てることを願うばかりだ。

ちなみにナビは試合後Xのアカウントで比江島を気遣ってこう発信している。

マネージャーじゃなく本人です。怪我は自分の体がクソ雑魚すぎるだけの僕の責任なんで、とりあえず11月にまこ@mako6hieji と一緒に代表でプレーできるように治療&リハビリ頑張ります💪
https://x.com/wacchi1013/status/1842852664612364397?t=RmwEi5ZJR4X0oSD2U7UkeQ&s=19

ナビの体がクソ雑魚だとも思わないし、そもそも怪我の場面はバスケやっていれば通常のプレイの流れで普通にありえる接触であり、比江島や宇都宮を叩くのは的外れだ。
そんなことより早期回復を願おうじゃないか。

ところで、ナビの怪我で暗雲立ち込め「このあとどうなるのか…もしかして今日は宇都宮に蹂躙されてしまうのか…」と恐怖におののくウォール・マリア内の住民ジェッツブースターを救うために立ち上がったのが、ジェッツ究極の飛び道具であるリヴァイ兵長この男だった。

ここから先は

2,059字
この記事のみ ¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?