![Baidu_IME_2017-空note用サムネ_-_コピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8200931/rectangle_large_type_2_efe11eebddcdf0ee438ff36f97b58453.jpg?width=1200)
2018菊花賞週の展望パート3_菊花賞枠順からのサインメッセージは、海の彼方オーストラリアのコーフィールドカップまで届くというのか!
菊花賞のGⅠヘッドラインが公開されました。
短いですね、またこのパターンですか。。。見た瞬間に私の脳が反応したことは、菊花賞の1枠②番グレイルと2枠④番ジェネラーレウーノはマイナスなのかなと思いました。
調教後の馬体重も発表となりました。
またまた、凄いの出してきましたね~JRA^^
2枠③番ブラストワンピースだけ537キロで末尾奇数状態。発走直前の馬体重発表は2キロ単位なのに、調教後馬体重は何故より精密な1キロ単位で発表するのでしょうか?普通逆じゃね?みたいな^^
また、発走直前の馬体重発表は地方競馬は1キロ単位で発表するのに、JRAは何故2キロ単位で発表するのでしょうか?普通は同じか逆じゃね?みたいな。。。的中馬券を教えるサインメッセージが込められているということではないでしょうか。
では、末尾奇数状態・537キロの2枠③番ブラストワンピースが菊花賞で馬券なのかは人気馬ですのでどうでもいいといいますかおいときまして、この2枠と③番が何れにせよ今週の他のレースで大切になってくるのではないでしょうか。
先行配信しております菊花賞の予想記事の中で述べていることにも合致してきますし、そういうことなのだと思います。
2枠③番ブラストワンピース・末尾奇数状態・537キロの末尾の7という数字。この7という数字にも意味が込められていると感じています。
再三にわたって毎週の予想記事の中で述べてまいりましたスプリンターズSのCM、菊花賞のCMからのサインメッセージと合わせて考えますと、そういうことになのではないでしょうか。
そうなりますと、既に馬番が発表されている2018コーフィールドカップ(G1)は面白いですよね。
ただし、馬番とゲート番が違いますので、サインメッセージがそのどちらに繋がるのかを探らなければなりません。2018コーフィールドカップの結論は土曜版予想記事の中でお伝えしたいと思います。