![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105658407/rectangle_large_type_2_5db8d8a7f4151c44b792f2e958fcfeea.jpeg?width=1200)
健康的な生活ってどうやるの!?誰も教えない10の秘密!!?~part.1~
◇健康情報をお伝えする前に
みなさん、こんにちは。
こちらの記事では、健康を手に入れるために多くの情報やお店を発信していきたいと思っています。
最近調子が悪い、ワクチンを打ったので今後が心配、アレルギーで長らく悩んでいる。
そういったお悩みに効果的な情報をどんどん発信していきますので、
良かったら実践してみてくださいね^^
◇調味料を変えるだけで、体調に変化が!!?
最近は良い時代で、食品の嘘や良い食品の情報を多くの人が発信してくれています。それらを学び、実践していくことがとても大事なのですが、
その情報の中でも、特に見なければいけないのが、
『本人が実践しているか!?』という事です。
せっかくいい情報だと思ったのに、先生やインフルエンサーが病気で入院した。こういった事が多々ある世の中ですので、正しい情報を精査することが大事ですね^^
ということで、まずは世の中でよく言われている調味料を変えると『体がどう良くなるのか!?』という情報を発信しますので、参考にして頂ければと思います。
◇油によって何が違うのか?
キャノーラ油は、多くの人が健康に良いと信じているオイルの一つです。
しかし実際には心臓病や炎症性疾患のリスクが増加する可能性があると示唆されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684234780876-OW86eoBUm4.jpg?width=1200)
これらは、商品のコストを下げるためにトランス脂肪酸が加えられていたり、遺伝子組み換えのものが使われていたりする事が原因なのですが、
そもそもオメガ6脂肪酸が、体内の血管に炎症を起こす事が原因なのです。
私たちの体の大部分は血管で出来ており、その血管の状態をどう保っているかによって、さまざまな病気が起きたり、そもそも病気にならなかったりと人生が左右されてしまうのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684235071010-D01c73uRMe.jpg)
図からもわかるように、臓器などにも血管が通っており、その血管の状態が悪くなると臓器の働きや組織の状態が悪くなるのです。
それにより、心臓の病気になったり、腸や肝臓、または腎臓さえもどんどん衰えていく傾向にあるのです。
◇本当に良い食用油とは!!?
では、いったいどんな油を取ると、私たちの血管は良くなり健康を手に入れられるのか。
その答えが、『オメガ3脂肪酸』、もしくは『オメガ9脂肪酸』の油を使う事です。
オメガ3脂肪酸を含むものは
・魚介類の油(青魚、サケ、カツオ、サバに多く含まれる)
・フラックスシードル(亜麻仁油)
・アマニ油(アマニは亜麻の種を熱処理したもの)
・ココナッツオイル
![](https://assets.st-note.com/img/1684235824459-G8v26n4Zb3.jpg?width=1200)
オメガ9脂肪酸を含むもの
・オリーブオイル
・アーモンドオイル
・アボカドオイル
となるのですが、気を付けて頂きたいのは、実はオリーブオイルというのは、イタリアのマフィアの稼ぎ頭になっており実は偽物がかなり多いという事。
表示はオリーブオイルなのに、中身が薄められているなんてことはよくある事(汗)
なのでエクストラバージン・オリーブオイルを必ず買うようにして下さい。
それ以外は偽物と思っていたほうが安全です。
![](https://assets.st-note.com/img/1684236088544-SFLumJylwP.jpg?width=1200)
◇油を変えたらどうなる!?実際に変えた人の声!
では、油を変えただけで、日常にどんな変化があったか。
私自身の話や周りの話をまとめますので参考にして頂ければと思います。
〇花粉症が急に治った。
〇水虫や足のくさいニオイが消えた
〇よく咳が出ていたのだけど、全く出なくなった。
〇お肌がすべすべして、顔に赤みが出てきた。
〇体温が上がった
〇風邪をひかなくなった
〇便通がすごく良くなった
など書ききれないほどの効果がありました。
特に肌がすべすべになったというのは、かなり良い状態で、
中の臓器の状態が良い時に起こります。
分かりやすくいうと60歳の女性でも、肌が水をはじき、触ると絹のような肌触りというのが健康の特徴です。
つまり体内の血管炎症が抑えられ、臓器がいきいきと活動しているため、
免疫力が上がり、体のすみずみまで管理された状態になっているのです。
◇終わりに
最後に補足として、オメガ6脂肪酸であっても健康を害さない油の中に、
『こめ油』があります。
本来は揚げ物を取る生活自体が、血管炎症を招き、健康を徐々に損なっていくのですが、
現代人はどうしても油ものが好き(私も大好きです^^)なので、
どうしても食べるときは、エクストラバージン・オリーブオイルかこめ油、亜麻仁油を毎日使う事をオススメ致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1684236963546-kmj3EJmQe0.jpg)