見出し画像

ビジネスもパートナーシップも円満の秘訣はアイラブミー

パートナーシップが上手くいかない、、、、

依存体質の異性ばかり好かれる、、、、

一度デートに誘われても次に繋がらない、、、

ビジネスでチームを編成しても上手く機能しない、、、

これらに共通していえることは人間関係が円滑でない!上手く構築できない!!原因です。

自分を愛することが、他人を愛し良好な人間関係を築き、パートナーシップ又は恋愛を長続きする秘訣
あることと

そして、お金を稼ぐビジネスにも成功する基盤となります。


人間関係が上手く構築できない人の特徴

①コミニュケーション不足・話し下手



自分の気持ちを言葉で上手く表現できない

又は相手の話をよく聞けない。 

女性がよくやりがちなのが「気持ちを察してよ!!」という察して族!!

無言の圧【不機嫌になる・黙る・無視する】

そして、「わたしの機嫌を取るべき!!」
相手に構ってもらうとする、、、、

自分への愛情不足だから、相手から愛を欲しがる傾向のひとつです。

これをやっているうちは、良い人間関係を築くことは不可能です。

そして、相手の話に被せて反論するのも、人間関係を破綻させる原因ですからね!!


②共感力と理解力の欠如

よく言われる「相手の立場になって考える」こと!

自分への愛情不足な人は、自分のことしか考えられない
相手の立場に立って考えてるつもり
、、、になりがちな傾向にあります。

③自己中心的な考えを要求する

自分では認識がないのがテイカーの特徴で、人が離れていく、深い関係性を築けない、、、、

何でだろう??と悩んで相談に来られる方もいらっしゃいました。

これも愛情不足から来るもので、無意識「自分はやってもらって当然」という前提を持っているので

いつも自分の要求ばかりで、人に与えるまで考えが及ばない、、、というのがテイカーの悲しい事実です🥲



④過度な自己防衛

一言で言うと頑固者!😂

これは、助言者フィードバック「責められてる」
感じてしまい
自分を守る防衛本能から助言やフィードバックを受け入れず、心を頑なに閉じて相手と壁を作ってしまう傾向にあります。

これも悲しいですが無意識のうちにで、本人にはそう言った認識がないのが残念でなりません。

そして、これも愛情不足からくるもので、自分の意見を言って傷つけられたと云う間違った認識を持ってる方がほとんどです。



⑤信頼の欠如


自分を信じることができないと、他人を信じることが出来ず、疑い深くなってしまい歪んで言葉を受け取ってしまう特徴にあります。

これも、愛情不足からくるもので無意識で本人には認識がなく、見ているこっちがいたたまれない感情になってしまいます😢


⑥誠実さの不足

発言行動一貫性がなく
まさに、言ってることやってることが違う!状態

そして、言い訳をすると捉えられるので
他人からの信用を失います。

これも全て愛情不足で、誰からも好かれたい
自分の状況や適性を無視して、安請け合いしてしまい

自分で自分の首を締め、できないことを正当化してしまう、他人のせいにしてしまう傾向にあります。

このようなことを、繰り返してるとこと人には任せられないと仕事も回ってこなくなるし、人も離れていきます。


⑦感情のコントロールが難しい


感情に振り回されて、いつもお天気屋

怒ったり、泣いたりと思ったら急に機嫌が良くなる

これを恋愛の場合可愛い・魅力的と捉えるか
狂気と捉えるかは人それぞれで違うところですが、ビジネスパートナーとしては弱点となることでしょう。

まとめ

ビジネスも恋愛も、幸せや成功を手に入れるのも
自分を愛し、大切にすることが土台です☺️🫶
自分を愛することで自信が生まれ、ポジティブなエネルギーが周りに伝わり、良い人間関係を築く基盤になります。自分自身を大切にし、価値を認めることが、他人との関係でも成功を引き寄せる鍵となります。

いいなと思ったら応援しよう!