総監督:周恩来
公演日時:1964年10月2日
完成日:1965年10月1日
公演場所:人民大会堂
参加人数:3,500人以上の集団創作による公演
制作期間:1964年7月から10月1日までの約3か月弱
制作機関:八一北京电影制片厂 北京电影制片厂 新闻记录片电影制片厂
朗読者:林中華(男)、白慧文(女)
序曲:東方は紅く
歌舞:《葵花向太阳》『ひまわりは太陽に向かう』
歌:《东方红》『東方は紅く』
(混声合唱)陝北民謡 作詞:李有源 編曲:李煥之
朗読(男):
毛沢東の時代、
祖国の民は、なんと幸福だったことか。
祖国の大地は、なんと壮麗だったことか。
だが、どうして忘れられようか。
過ぎ去りし苦難の数々を。
どうして忘れられようか。
毛主席が我らを導き、
越えさせてくれた、
幾千もの川、
幾万もの山々を。
第一幕:東方の曙光
朗読(男):
暗黒の旧中国――大地は重く沈み、大空もまた重く沈む。
深い災厄に苦しむ人々よ、
その身には重い鎖が絡みつき、
その頭上には帝国主義、封建主義、官僚資本主義がのしかかる。
何度も何度も叫び声を上げ、
何度も何度も戦いに挑んだ。
だが、ああ――
夜は果てしなく長く、
道もまた果てしなく続く。
長き夜、未だ明けぬ赤い大地の空よ……
舞蹈:《苦难的年代》『苦難の時代』
朗読(女):
暗い夜にも、いずれは終わりが来る。
曙光は、すぐそこまで迫っているのだ。
十月革命の一発の砲声が響き渡り、
私たちにもマルクス・レーニン主義がもたらされた。
「ロシアの道を進め」――これが導き出された結論だった。
「五・四」運動は、反帝国主義・反封建の旗を高く掲げ、
共産主義の思想を広めたのだ。
1921年、偉大なる中国共産党が誕生した!
毛沢東同志は、
マルクス・レーニン主義を中国の革命の実践と結びつけ、
真理の光が中国革命の道を照らし出したのだ。
歌曲:《北方吹来十月的风》『北から吹く十月の風』
(斉唱)革命民歌 李焕之 編曲
朗読(男):
中国共産党の指導のもと、
労働者運動は風のごとく巻き起こり、
農民運動は波のごとく大きくうねり広がった。
国共合作の新たな局面が開かれ、
北伐大進軍の号角が高らかに響き渡ったのだ。
(勝利の叫び)
万歳!万歳!万歳!
歌曲:《工友歌》『労働者の歌』
(斉唱)作詞:佚名 / 作曲:時楽蒙
歌曲:《农友歌》『農友の歌』
(女声独唱、斉唱)革命民歌 作詞:張士燮 / 編曲:王嘉祥 / リード:王昆
歌曲:《工农兵联合起来》『工農兵 団結せよ』
(合唱)革命歌曲
第二幕 星火燎原
朗読(女):
工農兵は勇ましく前進し、
大革命の波は激しく渦巻いた。
だが、突如として、
空は暗雲に覆われ、
大地には狂風が巻き起こった——
蒋介石が帝国主義の指示を受け、革命を裏切ったのだ。
そして、血の大虐殺が始まった。
さらに、陳独秀の降伏主義的な路線により、
敵の突然の襲撃に対し、党と人民は効果的な抵抗を組織できなかった。
大革命は、敗北を喫したのだ。
中国共産党員と革命の民衆たちの鮮血が、
黄浦の岸辺を、
珠江の堤防を、
長江の両岸を染め上げた。
その赤い血は、
黄河の上流から下流まで、
長城の内側から外側にまで、
大地の隅々に広がったのだ。
(銃声が響く)
「中国共産党万歳!」
表演唱:《就义歌》『就義の歌』
(混声合唱)革命烈士の遺詩 / 作曲:安波・時楽蒙
朗読(男):
だが、人民は殺し尽くせない!
革命は消し去れない!
共産党員は決して恐れはしない!
「彼らは地面から這い上がり、
身にこびりついた血痕を拭い、
仲間の遺体を丁重に埋葬し、
そして再び戦いを続けたのだ!」
聞け、南昌蜂起の銃声が、
まるで春の雷のように轟き渡るのを!
見よ、毛沢東同志が自ら指導した秋収蜂起を!
最も輝かしい松明が掲げられ、
最初の人民軍が誕生したのだ!
さらに、最初の農村革命の根拠地が築かれた。
武装蜂起の嵐は、
長江の南北を大きく揺るがしたのだ!
舞踊:《秋收起义》『秋収起義』
表演唱:《秋收起义歌》『秋収起義の歌』
(合唱)湖南民歌 / 整理:張士燮・陳傑
朗読(女):
勝利の歌声が大地を揺るがし、
紅い旗が空一面を覆い尽くす。
秋収蜂起と南昌蜂起、
この二つの革命武装が、
ついに井岡山で合流を果たした!
労働者と農民の政権を打ち立て、
土地革命を徹底的に推し進める。
人民の武装を拡大し、
ゲリラ戦争を展開しながら、
いくつもの赤い根拠地を築き上げ、
農村から都市を包囲していったのだ!
光輝く毛沢東思想が、
偉大な革命の実践を導いていくのだ!
舞蹈:《井冈山会师》『井岡山会師』
歌曲:《双双草鞋送红军》『二足の草鞋で紅軍を送る』
(女声二重唱、合唱)作詞:任桂挙 / 作曲:彦克
歌曲:《井冈山》『井岡山』
(男声独唱、伴唱)作詞:毛沢東 / 作曲:李劫夫 / リード:寇家倫
歌曲:《三大纪律八项注意》『三大規律 八つの注意』
(斉唱)紅軍の歌
歌舞:《打土豪分田地》『地主を打倒し土地を分ける』
歌曲:《八月桂花遍地开》『八月のキンモクセイが大地に咲く』
(女声斉唱、合唱)革命民歌 / 編曲:焕之
第三幕 万水千山
朗読(男):
革命は勝利へ向けて前進し、
赤い根拠地は勢いよく発展を遂げていた。
だが、機会主義者たちが、
革命の船を誤った航路へと導き、
人民の大義は再び、
大きな危機に直面することとなったのだ。
表演唱:《红军战士想念毛泽东》『紅軍戦士は毛沢東を想う』
作詞:任桂挙 / 作曲:時楽蒙・彦克
朗読(男):
この最も重要な瞬間、
遵義会議は、まるで昇る朝日のように、
立ち込める厚い霧を吹き払い、
視界を明るく照らし出した。
毛沢東――
偉大なる我らの舵手!
彼は船首を正しい方向へ向け直し、
帆を高々と掲げ、
我らを激流と危険な浅瀬から導き出したのだ!
そして、勝利へと前進し続けたのだ!
歌曲:《遵义城头霞光闪》『遵義の城頭に輝く朝焼け』
(混声合唱)作詞:韓笑 / 作曲:時楽蒙
舞踊:《飞夺天险》『空を飛んで天険を奪う』
歌曲:《飞跃大渡河》『大渡河を飛び越える』
(合唱)作詞:蕭華 / 作曲:時楽蒙
歌舞:《情深意长》『深い情けと長い想い』
(女声独唱)作詞:王印泉 / 作曲:藏東昇 / 独唱:鄧玉華
舞蹈:《雪山草地》
歌曲:《过雪山草地》『雪山と草地を越えて』
作詞:蕭華 / 作曲:時楽蒙
朗読(女):
「長征は宣言書である!」
それは世界に向けて宣言したのだ。
紅軍こそが真の英雄であると!
「長征は宣伝隊である!」
それは人民に告げ知らせたのだ。
紅軍の道こそが、彼らを解放へと導く道であると!
「長征は播種機である!」
それが蒔いた革命の種は、
あらゆる場所で芽を出し、葉を広げ、
やがて花を咲かせ、実を結ぶのだ……
歌舞:《陕北会师》『陝北の会師』
歌曲:《会师歌》『会師の歌』
(男声斉唱、合唱)紅軍の歌
歌曲:《七律·长征》『七律・長征』
(男声独唱、合唱)作詞:毛沢東 / 作曲:彦克・呂遠 / リード:賈世俊
朗読(男):
工農紅軍の第一、第二、第四の三つの方面軍が、
西北で会師を果たし、
前人未踏の二万五千里の長征を勝利で完了させたのだ!
第四场 抗日的烽火
朗読(男):
中国共産党は「内戦を停止し、抗日で一致せよ!」と呼びかけ、
民族解放の大旗を高く掲げ、
千百万の群衆を抗日民族統一戦線に結集させ た。
だが、蒋介石の反動派は、
民族の危機を顧みることなく、
銃口を内に向け、ひたすら反共を貫き、
日本帝国主義に屈服して、
この美しい河山を手放したのだ!
その結果、どれだけの家庭が壊され、
どれだけの人々が故郷を捨て、
故郷を離れる羽目になったことだろうか……
表演唱:《松花江上》『松花江のほとり』
(男女声独唱、伴唱)作詞・作曲:張寒暉 / リード:張越男・李光義
朗読(男):
民衆の怒りの炎が燃え上がっている!
全国の人民は、
中国共産党の指導のもと、
「一二・九」愛国運動を立ち上げ、
抗日救国の新たな高潮を巻き起こしたのだ!
歌舞:《义勇军进行曲》『義勇軍行進曲』
朗読(女):
激しく流れる延河の水、
そびえ立つ宝塔山。
全国の人民が、
みなあなたを仰ぎ見ているのだ!
革命の聖地――延安よ!
あなたは灯台のように輝き、
自由を求める千百万の人々を引き寄せている!
あなたは、抗日闘争の指導の中心だ!
党中央と毛主席がここにあり、
全国の人民を導き、
ついに勝利の日まで戦い続けているのだ!
表演唱:《抗日军政大学校歌》『抗日軍政大学の校歌』
(斉唱)作詞:凱豊 / 作曲:呂驥
表演唱:《到敌人后方去》『敵の後方へ行け』
(合唱)作詞:啓海 / 作曲:冼星海
歌舞:《游击战》
歌曲:《游击队之歌》『遊撃隊の歌』
(合唱)作詞・作曲:賀緑汀
朗読(女):
八路軍と新四軍は、
血を浴びながらも奮戦し、
日本帝国主義の野蛮な侵攻を必死に食い止めていた。
だが、国民党の反動派は、
解放区を厳しく封鎖し、
我らを追い詰め、餓死させようと企んだのだ!
しかし、革命の人民は封鎖されない!
革命の人民は決して困難に屈しない!
解放区の軍民たちは、
党と毛主席の号令に応え、
大規模な生産運動を繰り広げたのだ!
自力更生の精神を掲げ、
あらゆる困難を克服し、
長期抗戦を貫き続けたのだ!
表演唱:《大生产》『大生産』
(斉唱)
歌曲:《南泥湾》『南泥湾』
(女声独唱)作詞:賀敬之 / 作曲:馬可 / 独唱:郭蘭英
歌舞:《保卫黄河》『黄河を守れ』
(斉唱・輪唱)作詞:光未然 / 作曲:冼星海
第五幕 埋葬蒋家王朝
朗読(男):
8年にわたる抗戦の間、蒋介石は峨眉山に身を隠していた。
日本の侵略者がようやく降伏すると、
この売国奴はアメリカ帝国主義の支援を受けて、
狂ったように全面的な内戦を引き起こしたのだ。
国民党の支配する地域では、
人民が次々と立ち上がり、
飢餓への抵抗、迫害への抵抗、内戦への抵抗を掲げて戦いを繰り広げた。
牢獄の鉄扉は、
反抗の怒涛を封じ込めることはできなかった。
警察の放つ放水銃は、
戦いの炎を消すことはできなかったのだ!
歌曲:《坐牢算什么》『牢獄に座ることが何だというのか』
(リード・斉唱)作詞:緑永・舒模 / 作曲:舒模
表演唱:《团结就是力量》
(齐唱)牧虹 词 卢肃 曲
朗読(男):
蒋介石は牙を剥き、爪を振りかざし、
数百万の軍隊を頼みにし、
アメリカ帝国主義の飛行機や大砲を背に受け、
解放区を一気に飲み込もうと妄想している!
だが、そんなことは許されない!
歴史の車輪は後退しないのだ!
これは、
光明と暗黒の決戦であり、
二つの運命、二つの未来の最終決戦である!
英明なる党中央と毛主席は、
戦いの号令を発したのだ!
「蒋介石を打倒し、
全中国を解放せよ!」
舞蹈:《进军舞》
歌曲:《中国人民解放军进行曲》『中国人民解放軍行進曲』
作詞・作曲:鄭律成
舞踊:《百万雄师过大江》『百万の雄師が長江を越える』
(スローガンの叫び)
中国共産党万歳!毛主席万歳!
歌舞:《欢庆解放》『解放を祝う』(天が明けた、解放された)
(齐唱、轮唱) 佚名 词 陈志昂 曲
歌曲:《人民解放军占领南京》『人民解放軍が南京を占領する』
(混声合唱)作詞:毛沢東 / 作曲:沈亜威
第六场 中国人民站起来了
朗読(男):
親愛なる同志たちよ!
君は覚えているだろうか?
あの戦火が飛び交う夜明け前のことを、
あの吹雪が舞い散る夜のことを。
私たちはどれほど待ち望んでいたことか、
勝利のその日を――
朗読(女):
ついに、その日がやって来た!
見てごらん、
誰もが喜びの涙を浮かべ、
皆が歓喜の声を上げている。
川の流れさえも笑い声を上げ、
山の峰々も若々しく見える。
彼らは耳を澄ませ、
じっと耳を澄ませているのだ――
毛主席の、
世界を震撼させるあの声を!
朗読(男):
「中華人民共和国が誕生した!」
「中国人民は、これからは立ち上がるのだ!」
楽曲:《国歌》『国歌』
(国歌を演奏し、国旗を掲揚する)
歌舞:《伟大的节日》『偉大なる祝祭』
(スローガンの叫び)
万歳!
万歳!
万万歳!
歌曲:《没有共产党就没有新中国》『共産党がなければ新中国はない』
(斉唱)作詞・作曲:曹火星
歌曲:《赞歌》『賛歌』
(独唱)内モンゴル民歌 / 作詞・作曲:胡松華 / 独唱:胡松華
新疆舞
歌曲:西藏民歌《毛主席,祝您万寿无疆》『毛主席、あなたの万寿無疆を願います』
(女声独唱・合唱)作詞・編曲:劉鉄山・劉行 / リード:才旦卓瑪
歌曲:《百万农奴站起来》『百万の農奴が立ち上がる』
(合唱)西蔵民歌 / 作詞・作曲:劉行(改詞・作曲)
民族舞蹈
歌曲:《歌唱祖国》『祖国を歌う』
(合唱)作詞・作曲:王莘
尾声 国际歌
歌曲:《国际歌》『インターナショナル』
ウジェーヌ・ポティエ 作詞 / ピエール・ドジェーテル 作曲
テキスト:
首都の文芸工作者と労働者、学生によるアマチュア合唱団、
総勢三千余名が共同で創作し、上演した。
八一北京电影制片厂 北京电影制片厂 新闻记录片电影制片厂 連合制作
1965年10月1日 北京