![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4999180/rectangle_large_baa552b7eedefca11b964e47879f72e2.jpg?width=1200)
無茶出来るから楽しいーー「アンチャーテッド 古代神の秘宝」感想
アンチャーテッドシリーズ初でした。
まぁアンチャーに似たラストオブアスはプレイ済みです。
ラストオブアスは面白かったんですが、周りの高評価っぷりは疑問に思ったりしてました。
プレイしてみて思ったのは、ホントゲームでしか出来ない無茶苦茶なシーンの連続でしたね。
断崖絶壁を登っては登り、そしてピンチになりの繰り返し。
特にラストの列車のシーンはヤバすぎ。
最近ゲームのグラフィックの凄さで驚く事なかったんですが、こんなに興奮したのはゴッドオブウォー3のOP以来だと思います。
グラフィックは実写に近く、背景の細かさにはビックリ。
流石はノーティですね。
実写に近いからあんな無茶をされると、プレイする側も興奮しますね。
けどあれだけリアルに作り込んでるならどこの壁も登れるようにして欲しかったなぁ。
明らかに登れそうな所が登れないとホントイライラした。
ブレスオブワイルドやった後だと尚更。
まぁブレスオブワイルドが凄すぎなんだろうけど。
そんなに長くないゲームでしたが、とても良かったですね。
映画みたいなゲームって言われてますが、映画より無茶してますねこのゲーム。
フォトリアル寄りのグラフィックでこんな無茶がゲームで出来るなんてインディージョーンズみたいな映画好きな人はビックリするでしょうね。
普通では出来ない事が出来るいかにもゲームらしいゲームだと思いました。
あとでアンチャーテッドの1作目からやってみようかな。