手帳は面白い。

フランクリンプランナーという手帳を使っているのだけれど、
なかなか手帳を使いこなせないというか、
手帳を書くことが目的になってしまっている。
手帳は実現手段なんだけど、実現できていない。
しかし、ここで面白いのが手帳。
理想のスケジュールと実際のスケジュールをざっくり、
書いたところに、こうしたかったとか、ここでスマホを見てしまったとか、
本当はどうしたかった? というところを一日の行動に突っ込みをするようになったら、楽しくなっちゃった。
少しずつ、意識も変わっていくし、
朝から行動がズレてしまっても、大事なことを起きた順番からすればいいし、時間の制限があるものを優先したりしている。
だが、そこにも落とし穴があり、やらなければいけないことを朝から詰め込むと、やりたかったことができずに終わるということもある。
そこのバランスに悩んでいる人もいるのではないか?
そこで自分に自信を無くすし、そうならないためにも、余白を持ったスケジュールを立てることをお勧めしたい。
一日の中に間を取らないと、それこそ体も心も忙しくて持たない。


今日も素敵な日を過ごせました、ありがとう。

明日も「最高の私」として輝くために。

いいなと思ったら応援しよう!