
500円の感謝
2023年1月21日。
500円の有料マガジンを発表。
2023年2月4日。
500円の有料記事発表。
有料マガジンと、有料記事に「500円」という価値をつけて発信するときは、だいぶ緊張しました。でも、やってみて良かったと今は思います。
え、でも、本当に「500円」は適正価格?
嬉しいことに、500円の有料マガジン、有料記事、そして、サポートを受け取ったわたしですが、ふと価格設定について、不安になりました。
そして、見つけたのがこちらの記事。
で、ここの記事を読んで
総合して考えると、有料noteは500円が妥当な金額
とわたしも思いました。なので、有料記事では、引き続き1投稿500円で発表していきます。
お試し有料マガジン・有料マガジン
有料記事は、500円ですが、ビビッときた方には、読みたい時に、記事を「一気読みしていただきたい!」という事で、「さいちゃんお試し有料マガジン」と「さいちゃん有料マガジン」を準備しました〜。こちらで、お待ちしております。
一気読み?する人いる?
恐る恐る発表した「お試しマガジン」なのですが、なんと発表した次の日に、takewoodyさん!が記事を全部読んでオススメしてくださいました!ありがとうございます!
お試しマガジンでこんなに盛り込んでいいのというくらい、とにかく素晴らしい記事の数々で一気に32本読みました。
— takewoody@読書から学ぶことは人生のスパイス (@takeongo) February 13, 2023
渦メンバーの方にもオススメです。
さいちゃんのお試しマガジン|だいもんさいこ|自己紹介プロデューサー &ライティングインストラクター @saikopon #note https://t.co/wkkh7VI87F
takewoodyさんが気になった方は、こちらの記事をご覧ください。
という事で、今日もありがたいご縁に感謝、感謝!
この記事は落ち着いて過ごせる喫茶店でのコーヒー代の500円です。ご購入頂ければ、とっても励みになりますし、飛び上がって喜びます!日本から世界で活躍する人を増やしたいので、自分の発信力をレベルアップしたいです!ぜひぜひ、応援お願いいたします!ご購入された金額で、夢中になって学び続けます🐥
この記事が参加している募集
さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓