いよいよ真鍋島

ロングバケーション第3弾は、
当初の目的地、真鍋島🏝️です。

この夏一番の目的地は
剣山登拝
だったのですが、
せっかく徳島まで行くので、
前々から行きたかった
瀬戸内海の島に行きたい❣️
と思い、
高知(以前のピンク法螺貝活動)で
一緒だったあっちゃんが、
「いつでも真鍋島に来て❣️」
と言ってくれていたことを
思い出し、連絡しました。

そこから、
よさこい祭りに行くことになったり、
お盆休みの間中いさせて貰うことに
なったり、そしたら、
息子さん達が急に帰省することになったり、
彼女やお友達も来ることになったり、
予想外の展開がてんこ盛りでした😆。

真鍋島はかつて「ねこ島」として
テレビでも紹介された島で、
その当時は3,000人ほどいた人も、
現在は100人くらいになったとのこと
でした。
猫ちゃん達は少なくなったけど、
港や浜などに居て、
ほっこりさせてくれました。

昼間は日差しが強く、
それまでの旅の疲れと、
大所帯の生活に慣れる⁈までに
時間が掛かり、
島の散策は滞在後半になりました。

唯一のカフェ、モトエカフェさんの
カレーは欧風とのことでしたが、
独特のスパイスが効いていて、
美味しかったです。
もう一度食べたい味でした。
チーズケーキもアイスクリームも
コーヒーも美味しかったです。
貸切や半貸切のゲストハウスも
運営されています。

ひとつひとつ手書きのおしぼり

滞在中はお盆だったので、
帰省した若い人や子供達も多く、
盆踊りも2ヶ所の会場で開催されました。

あっちゃんは演劇をされていて、
敬老の日に向けて演じる
舞台稽古も見学させて頂きました。
通し稽古初日とのことでしたが、
慣れた感じで、見応えありました。

総じて、
皆さん親切で、
道ですれ違えば挨拶を交わし、
東京では味わえない
のどかで、風光明媚な日々を
送ってきました。

連絡船から撮った真鍋島
今年度を以て廃校となる真鍋島中学校

真鍋島のことは、
まだ書きたいことがあるので、
第4弾へ続きます😊🍀🌈。

#真鍋島
#瀬戸内海
#CosmicProducts
#自分を生きる
#健全な心身
#リラックス
#自分を好きになる
#浄化
#癒し
#お疲れ
#cosmicヒーリング

いいなと思ったら応援しよう!