桜咲く、春の「蔵小野」。
桜の花が満開のとき。佐伯市宇目、蔵小野地区。
まずは、全容から。ここは桜の丘となっております。
この丘の向こうに、駐車場があります。
ここに車を停めたら、お散歩スタートです!
大きな北川ダムは、ここ蔵小野にもつながっております。
そのダムにかかる橋が見えてきます。
*
この桜の丘は、ダムに半島のように突き出た形をして、
それがまた風情を醸し出しているんです。開放感が気持ちいい!
桜のトンネルが続きます。ほんとに綺麗です!
桜のトンネルは振り返っても、また綺麗!
じつは、この桜の丘の端には、神社があります。
この桜の丘もまた、歴史的な価値ある「社叢」なのかもしれません。
すぐ近くには、佐伯市指定の史跡「蔵小野砦」もあります。
パワーを感じるこの「蔵小野」は、
昔から人を引きつけるエリアなのかもしれませんね。
毎年こちらでは春になると、「うめ桜まつり」が開催され、
重岡岩戸神楽などが奉納されます。
のどかに、豊かに、春が過ぎていきます。