見出し画像

執筆実績:スマートフォンはゲームの宝庫! ゲームアプリも満載(2016年版)

今、何かと話題の「ポケモンGo」ですが、これもスマートフォンゲームの一つです。
最近はその話題性もあって、プレイしている人も多いので、ゲームの画面を見た方も多いと思いますが、これもスマートフォン一台あれば楽しめるゲームです。
この「ポケモンGo」以外にも様々な種類のスマートフォンゲームが提供されており、飽きることがありません。
今回はそんなスマートフォンゲームについて解説していきます。

スマートフォンゲームは主に2種類あります

スマートフォンゲームと一口に言っても主に2種類あります。
一つはインターネットブラウザ上で行うオンラインゲームです。
これは、普通のパソコンでも同じように行うことができることが特徴です。インターネットを見る画面をゲーム用に構築することでできるため、スマートフォンゲーム初期の頃にはこのゲームの比率が多い状態でした。
もう一つは、ゲームアプリによるスマートフォンゲームです。
これはスマートフォン用のゲームアプリをダウンロードすることで行うゲームです。
ポケモンGoなども、このゲームアプリを自分のスマートフォンにインストールすることでプレイが可能になります。
ブラウザ上で行うオンラインゲームはブラウザのブックマークにURLを入れておかないといけない等のプレイヤー側の手間があるため、ボタン一つでゲームが起動するゲームアプリの方が主流になっております。
さらに、今のスマートフォンは、記憶できる容量の多いものが大多数のため、ゲームアプリを複数インストールしても、スマートフォン動作に影響がないものが多いことも理由として挙げられます。
これからスマートフォンでゲームを楽しみたいのであれば、意外とゲームアプリは容量が大きいので、容量の大きなスマートフォンを選ぶようにしましょう。

往年の名作ゲームも楽しむことができる!

昔はファミコンやプレイステーションといったゲーム端末で遊んだ方もいらっしゃるかと思います。
こうした過去の名作ゲームをスマートフォンでプレイすることができます。
一例では、クロノトリガーや聖剣伝説といったスーパーファミコンで発売されたスクエアエニックスのゲームや、ストリートファイターやバイオハザードといったカプコンのゲームの一部がスマートフォンゲームとして再配信されております。
また、三国志といった昔のシミュレーションゲームなども再配信されており、昔ゲームに熱中していたけど、最近はなんかゲームをしなくなったという方も、そんな懐かしのゲームを行うこともできます。
これらは、スマートフォンの仕様が過去のゲーム端末の仕様を上回っているため、再配信をしても、当時ゲーム端末でプレイした時と同様に動きや画面動作が可能になっているからです。
しかし、ゲーム端末が変わってもその名作ゲームの価値は全く変わっておりません。
スマートフォンゲームとして生まれ変わった名作ゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか?

最新のゲームアプリで人気なのは?

様々な新作ゲームがリリースされては消えていくスマートフォンゲームの競争はとても激しいです。
次々と新作が出るゲームアプリランキングは順位の入れ替わりも激しく、どれをインストールすれば面白いのかとても迷ってしまうのではないかと思います。
こうしたゲームアプリもインストールするだけなら無料というものも数多く配信されております。
一度インストールしてみて、体験プレイをしてみてからプレイを継続するかどうかを判断することもできますので、気軽にインストールしてプレイしてみてはいかがでしょうか?
ゲームアプリは、対戦型の者が多く、プレイ人口が多いゲームの方が面白いと言われております。
一度でも、人気ランキング上位に入ったことのあるゲームであれば、それなりにプレイ人口もいるため、活発なゲームプレイが繰り広げられていると考えられます。
ランキング上位の気になったゲームをインストールしてみて、試しにプレイしてみるのも一つの方法です。
その中で、自分に合ったゲームを探していくということができるのが、こうしたスマートフォンゲームアプリの利点でもあります。
今まで、ゲームをするのはお金がかかると思っている方も、実際にはやり方次第では無料でプレイすることが可能なため、是非気軽にプレイしてみてください。

まとめ

少し前は、無料でインストールできるが、ゲームで強くなるためには課金が必要といったことがあり、問題になることもありました。
しかし、ポケモンGoなどに代表される完全無料のゲームも出てきております。
有料でもゲームを行うかというのは利用者の判断するところですが、スマートフォンゲームも形態を変えて楽しませてくれているというところに注目しなくてはなりません。
様々なゲームが手元のスマートフォンでてきるようになったことは、生活スタイルも一変するようなゲーム端末の進化とも言えるのです。


いいなと思ったら応援しよう!