![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105134655/rectangle_large_type_2_370666b1cfb9cceed8a4c99a3d0aa295.jpeg?width=1200)
イケメンゴリラに会いたくて
こんにちは。
GWの疲れが取れません。
彩夏です。
例年、GWの連休というものがないめがね氏。
我が家には、GWに家族でお出かけするという行動パターンがありません。
ですが今年。
来月6/3、いよいよ出発することに決まった娘との想い出を作るため、5月は精力的に活動することに決めました。
まぁ今生の別れではないんですけど.…
このところ私一人「今生の別れを惜しむヒロイン」をしています。
ところで。
私は45歳ぐらいまで、ゴリラという生物はどこの動物園にもいると思い込んでいました。
動物園なんて、自分の幼少期から考えても度々行ってるはず。
娘が幼い頃にも度々動物園には行きました。
霊長目は、すべてゴリラだと私は思っていたのでしょうか.…
ゴリラに会える動物園は少ないんですね。
ゴリラに会える動物園6選
千葉市動物公園(千葉県/千葉市)
上野動物園(東京都/台東区)
浜松市動物園(静岡県/浜松市)
東山動植物園(愛知県/名古屋市)
日本モンキーセンター(愛知県/犬山市)
京都市動物園(京都市/左京区)
この中でも、東山動植物園には「イケメンゴリラ」で有名なシャバーニが飼育されています。
検索ワード《「ゴリラ」スペース》の入力すると
![](https://assets.st-note.com/img/1683612449481-CQ6XKXhNMA.png?width=1200)
ゴリラ脱毛….
おかしいですね。
通常は「ゴリラ シャバーニ」と出てきます。
これは会わないわけにはいきません。
5/5 こどもの日
向かった先はもちろん
《名古屋市東山動植物園》
観覧券は大人1日500円。
敷地内にあるスカイタワーとの共通券を購入しても、大人1日640円。
動物達の食事代は、これで賄えるのでしょうか.…
気になって仕方ありません。
混雑を少しでも避けるため、共通券を事前購入し、現地に向かいました。
もちろん交通渋滞に巻き込まれると疲労が増すので、関西を出発したのは早朝4時半.…
これはこれで疲労の原因です。
ですがこのおかげで、渋滞に巻き込まれることなく、駐車場の心配も全くありませんでした。
それでは毎度おなじみ
《彩夏クオリティ写真展~東山動植物園編~》
よろしければどうぞ
![](https://assets.st-note.com/img/1683606070292-OKEjLut6qY.jpg?width=1200)
( 別名 サイのお尻 )
![](https://assets.st-note.com/img/1683606161747-SzTzTgZRfg.jpg?width=1200)
めんこいのぉ~
![](https://assets.st-note.com/img/1683606221533-xOzRsnw1A7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683616141743-fLVa1bpDL1.jpg?width=1200)
コアラ氏 談
![](https://assets.st-note.com/img/1683606224204-g0Qmk2pYmH.jpg?width=1200)
( 別名 オランウータン )
![](https://assets.st-note.com/img/1683606224816-k0JzLAjqnQ.jpg?width=1200)
( 別名 アメリカバイソン )
![](https://assets.st-note.com/img/1683606226168-9k9YsOMjsn.jpg?width=1200)
ネイルがお気に召さないプレーリードッグさん
![](https://assets.st-note.com/img/1683606235258-Zdq5tYFyrr.jpg?width=1200)
シャバーニ氏
..…うり..?
![](https://assets.st-note.com/img/1683606235310-jupaUIFnOS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683606235283-ZGqN8r0niI.jpg?width=1200)
以上。
ちなみにトップ画はスカイタワーから望む、名古屋市内の景色です。
とにかく暑い1日で、50寸前の中年には体力的にキツかったのですが。
成人3人
童心に帰り、とても楽しい休日でした。
でもスワンボートに成人3人は景色に馴染まず、浮いてたな….
ボートだけに.…
は?
でもなぁ
動物ネタ神の足元には及ばないな…
また河本さんの記事、読みたいですね!
最後までご覧頂きありがとうございました。