眺めるだけで描ける素体の法則~女性編~
こんにちは、イラストレーターの西城澪です。
「上手くなりたいのに練習する時間が足りない」
「参考書を読んでもピンとこなかった」
あるとき副業でイラストの仕事をはじめたいと言っていた友人から
こんな相談を受けました。
詳しい話を聞いて、どこで1番苦労しているかと尋ねたら
「カラダ!!!」とのこと。
たしかに体を描くのってむずかしいですよね。
バランスとか向きとか、正しいかどうか曖昧なまま描き進めるのはツライ……。けどいちいち調べていては時間がかかるし。
そこで!その友人に月1でイラストレッスンを行うことにしました。
はじめは私の伝えたいことがなかなか伝わらずに、試行錯誤を繰り返しましたが、徐々に「考え方」や「捉え方」を伝えると友人のスキルが瞬時に上がることが分かりました。
そもそも本業があるためイラスト練習に時間が割けない&初中級者の友人には、細かなアドバイスや技術指南は身につけるのに時間がかかるので不向きだったんですね。
なのでザックリとしたノウハウを、感覚的に理解してもらおうと工夫をしました。
参考書やネット上で既に出ている法則でも、言い方や伝え方を工夫すると
ピン!とくるものになるんだなぁ。と私自身も発見でしたね。
これはきっと友人だけでなく、イラストで悩んでいるたくさんの人の助けになるだろうと思い、今回noteにまとめてみました!
名付けて『眺めるだけで描ける素体の法則』です。
考え方を知れば一瞬で上手くなる
「眺めているだけで本当に描けるようになるの?」
と思うかもしれませんが、
そのときに必要な考え方を知るだけで一瞬にしてスキルアップすることもあります。
数学の公式みたいなイメージですね。
新たな公式を取り入れて、すらすら描けるようになる瞬間はとても楽しいです。
「私にも描けるじゃん!」と自信が満ち溢れてきます。
私自身、そんな経験をたくさんしてきました。
ではさっそく見ていきましょう!
【このnoteで書いていること】
・人体のバランス
・骨を制すれば胴は描ける
・腕には反りを入れる
・脚はリズム
・手と手首の2大ポイント
・足は三角形
・顔はシンプルスタート
・比率を変えれば体型は自由自在
素体で悩んでいるイラストレーターさん、ぜひ役立ててください!!!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂けると嬉しいです!いただいたサポートは今後の活動費に使います。