見出し画像

もうそろそろ輝いてもいいよ!〜ねぎらい御縁玉磨きであなたの想いを輝かそう!〜

みなさん、こんにちは!
日常をhappy & lovely に生きる達人、歌うセルフケアメンタリストのさいちゃんこと、まつもとさいこです(^^)

前回は、12日に開催する自分応援ソングカラオケ会についてお伝えしました。

当日はカラオケ会の後、参加者の皆さんと一緒に神社へ行って「ねぎらい御縁玉磨き」を「磨き道探究家の想輝」さんと共にやっていきます。

想輝さんは「自分応援ソング」の名付け親で、私の自分応援ソングを創る活動は、彼のおかげで発展してきたと言っても過言ではありません。

昨年開催していた「さとりクラブ」。その前身の「お片づけミュージカル」でコラボ企画もさせていただきました。

想輝さんの自分応援ソング「さすがソーキー!」の1番をご紹介します。

毎朝起きたら 御縁磨きで瞑想
お金さんと会話することで 心が整うよ

自分をねぎらい続けて300日
本当の自分とつながる時間
大切わかってる

もうそろそろ輝いてもいいだろう
「磨き道探究家」それがオレ 想輝だ!

さすがソーキー! だから素晴らしい
さすがソーキー! だから素晴らしい

自分ねぎらいという人生最強の武器を
手に入れたよ

「もうそろそろ〇〇してもいいよ」という言葉が潜在意識を動かす言葉だということを最近知り、そういえば想輝さんが言ってた言葉だ!と思い出し、今回この言葉を使って参加者の皆さんはどういうふうに輝いていきたいのかお話を聞きたいなぁと思っています。

そしてその後のねぎらい御縁玉磨きでどんなことを感じるか楽しみにしていてくださいね!

参加ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください。↓

ご参加お待ちしています(^^)

それでは、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

歌うセルフケアメンタリスト「さいちゃん」プロフィール
自己表現が苦手、お金に縁がないという思い込みを持っていた時に、空間心理カウンセラー伊藤勇司さんを知り、2014年の自分の誕生日に「お金磨き」に出会う。 2015年より「お金磨きファシリテーター」として実践。 2016年のクリスマスイブから超変革ノートをつけ始め、2017年を引き寄せの年にする。
実践していく中で、「自分磨き」とは、今まで自分が身につけてきた要らないものを削ぎ落としていくこと、「要らないもの=思い込み」を取っていくことで自分本来の輝きが見えてくることに気づく。歌うことは自分にとっての自己表現方法、 歌のエネルギーで場を浄化していたことに気づき、歌のワークで心のお片づけができることを確信する。
2020年勇司さんのオンライン講座で自分リアクション3つの言葉を聞いた時にひらめき、「さすがさいちゃん!」が誕生。これが自分を認め応援し、さらに覚醒する歌になることを発見。そこから「さすがさいちゃん!」のメロディで自分のための歌を創る「自分応援ソング部」「自分応援ソング作り方講座」が生まれ、歌でセルフケアをするエッセンスをお伝えしている。
2021年1月、自分本来の輝きに戻る「お片づけミュージカル」を発動。2022年には「さとりクラブ」として自己表現の場を提供する。自分の内側で思っていることと、自分の内側に出すことを一致させて差を取ることがすなわち「さとり」。自分と相思相愛、相手とも相思相愛になっている状態を心がけて、日常をhappy & lovely に生きている。
2022年終わりまでで43人の自分応援ソングを創る。2022年からは、グループの歌やNFTにも取り込んでいる。


いいなと思ったら応援しよう!

さいちゃん@歌うセルフケア・メンタリスト
ぜひ、サポートをお願いします! いただいたサポートは私の次なる表現、発信、周りへの循環、社会貢献に繋げていきます。ありがとうございます!