
「気付きの宝箱: 私達の日々の発見」
令和6年6月2日から6月30日まで、皆さんの「#気付きnote」を募集します!もしくは、#大谷義則と入れてくれると検索しやすいので助かります😌
気付きを共有することの大切さを感じ、この企画を立ち上げました。
皆さんも、自分の素敵な想いを共有してみませんか?
さっそく、参加頂き感謝致します✨
“学びって2種類ありますよね、学校みたいに先生がいて教えてもらって得る知識と、知りたいことを自ら学ぶ知識。私はイラストを描くのが好きですが、誰からも教えてもらったことはありません。
先生というなら、本1冊買ってそれを見ながら描いていきました。だから私のイラストは「自ら学ぶ知識」になります。”
こちらも参加頂き感謝致します✨
“20時以降は何も食べない・飲むのは水だけ 生活リズムによっては21時以降、という時もありますが 要するに 晩御飯を食べた後は おやつを食べない ご飯→お風呂 だけど、お風呂上りは水。 炭酸飲料を飲みたくても 水。”
“プライベートの面で言うと私服の色は極力明るい色の物を着る(仕事の際は黒・紺系が多い)とか、地下鉄に乗ったら極力端の席に座る・乗車口は階段に近い位置だったり、女性専用車両があればそこから乗るし結構細かいけどこだわるところはかなりこだわっているなと自分でも思っています。”
“こうして書きだしてみると自分って結構こだわりを持って毎日を過ごしているんだなと感じました。というか、日常ってこだわりだらけなんですね!! こだわるものがないのもある種こだわりなのかも知れないけど、こだわる事って結構大事なんですね!!”
P.S.
いかがでしたでしょうか。
ふと思い付いたらで構いませんので、参加お待ちしております😌✨
自分を振り返ってみたら色々とあるかもしれません✨