見出し画像

#たべすぎ日記 その41

1/6
油断してた。いつも座れる乗り換え駅で座れなかった。お正月休みも冬休みも昨日で終わっていたんだ。あっという間に席が埋まっていた。でも、こんなときは「初めから立って仕事に行くつもりだもん」と心の中で10回唱えると良いって知ってるよ。そしたら次の駅で前の人が降りた。ありがたや。
晩ごはんはお寿司。ぺろっと食べたら激しく物足りない。冷やご飯が少し炊飯器に残ってた。卵と白菜とカニカマと一緒にチャーハンにした。少しじゃなくて十分一人前あった。たべすぎお腹いっぱい幸せ。

1/7
変な夢をみて変な時間に起きてしまった。布団の中でぐずぐずしてたら電車に遅れそうになる。やっぱり夜たべすぎたからだなと、とぼとぼ駅まで歩いたら髭を剃るのを忘れたことに気づく。それでも新しい手袋をつけていたからか気分があまり凹まない。あったかいはえらい。乗り換えでさっくり座れて日記を書いてたら、雲の切れ間から朝日が差し込んで街中が真っ赤になった。おまけにタイムラインに赤い朝日のことが流れてきてなおうれしくなった。
朝おにぎり1個、昼焼きおにぎりとサラダ

晩ごはんはルーロー飯うまい!腹いっぱいでお風呂入ってぽかぽかで寝ます。しあわせ

1/8
6:30ホームに上がると東の空は朝日で真っ赤で建物たちは影になって街はまだ暗い。でも西の空は真っ青に晴れて朝日に照らされた建物たちはピカピカ光っている。昨日のたべすぎでまだ胃の辺りが重い。腹八分目大事、痩せよう。

ということでお昼はおにぎり2個。ゆっくり食べたあーなんか物足りない!晩ごはんはポトフ。ジャガイモとカボチャがほろほろ、白菜とウインナーとにんじんうまい!腹いっぱい食べてしまった。

1/9
発熱する社員が増えてきた。フォローで作業が増えたからお昼はとんかつ弁当。豚肉で免疫アップ!ハチミツと柚子ドリンクで喉ケア!マスクもしてるよ。
晩ごはんはおでんとろとろおでん。ごちそうさまでした。

1/10
カプサイシンである。特に冬はカプサイシン。朝ごはんの残りおでんに七味唐辛子を掛けてお腹ぽかぽかであります。
定年してから4ヶ月もたつのにまだ手続きをしてないものがある。何かが失効するわけではないが、早く申請した方が自分たちの為になるはずなのだがずるずるしている。今日はがんばって銀行にいった。どうやら手続きには予約が無いとだめらしい。まあ一歩前進。そのあとイベント3件回るつもりだったけど、なんだか疲れてそのまま帰る。リビングでぐったりしてたらGR3が届いた。アジカンのフェスも当選した。良いこともある。買って帰った焼き魚を食べて、風呂入ってねます。91.1kg

1/11
ホットミルクはちみつ入り。一回洗濯してお出かけ。
小田急でナナイロさんのクッキーとチョコおいしいよ。来週の伊勢丹のサロン・デュ・ショコラにも出展されます。おいしいよ

生活の楽しみ展。まずは腹ごしらえの「ちゃわん食堂」お昼からビールも頂きます。前回も食べたけどやっぱりうまいねうまい。ごはんもいい加減のふっくらしっかり。会場はいってポテチに田老かりんと・金のさんま・中華そばに田老かりんと。手帳にスタンプ押して久保田寛子さんのLUCKYポテ袋。ねむくまの入浴剤。どんどん買い物袋が一杯になる。お目当てのパーカーが売り切れだったり、マザーや常設展が満員で見れなかったけど、だいたい満足。クマの抽選当たりますように。だらんとした猫を抱いたのにしました。

レジ終わってベンチでジュースを飲んで休憩してたら、かおるさんたちがすごい勢いでビールコーナーに向かって行きました。
晩ごはんは東京豚饅。新宿駅改札内の待機列が一列しかなかったので初めて並んでみた。豚饅・胡椒豚饅・焼売に甘酢肉団子とちまき。美味しゅうございました。

1/12
曇っています。今日は雪が降るかもしれない日でした。朝おにぎり1個。お昼おにぎり1個。なんと朝おにぎりを2個買って朝と昼に1個づつ食べました。夢のお昼を朝買ってお昼に食べる達成!!
晩ごはんはたまご丼に厚切り蒲鉾。賞味期限1月3日おいしく頂きました。
蔦重と仁左衛門みてお風呂に入りました。