見出し画像

#たべすぎ日記 その32

11/4
KAGOMEの野菜ジュースパック。
おひるコンビニサラダとおにぎり昆布。あったかいほうじ茶(綾鷹)
帰りの電車で二駅も乗り過ごしてしまった。休日の武蔵野線は空いていて座って帰るのだけど、レイクタウン駅でおおきな買い物袋をもった人がたくそん乗ってきたのでスマホをしまって目を閉じていた。「次は南浦和」のアナウンスをきいて次だなと目を開けたら北朝霞だった。一駅もどって西浦和でおりた。せっかくだから散歩がてら妻の好きなあんみつのお店でお土産を買おうと行ってみたらコインランドリーに変わっていた。そういうことか。しかたがないので道すがらのスーパーコンビニを覗いてあずきバーこし餡を探してみたがどこにもなかった。あずきバーならファミマだと思ったのに残念。ロックアイスがまだ残っているからジンジャーエールのおっきいのと芋菓子せんべいを3袋買った。晩ごはんのあと2袋たべた。

11/5
朝野菜ジュースにした。せんべい2袋は次の日にくる。昼おにぎりコンビニサラダ。あったかいほうじ茶。
夜は妻が伊勢丹(浦和)で買ってきてくれた大阪のおにぎりに卵焼きと牛すじこんにゃく。あずきバーのこし餡はこしあんバーが正式名称だった。もちろんどこにも売ってない。

11/6
お昼のつもりで買った助六を朝から食べてしまった。もちろん朝用のおにぎり(昆布)もたべた。昼はさすがに抜いた方いいなと思いながらカップヌードル(カレー)を食べた。ついでにちっさいプリングルス(サワークリーム&オニオン)もたべた。
アイドントノウ満腹。
晩ごはんはお刺身の漬け丼と豚汁。昨日のお弁当についてた七味唐辛子の小袋が余っていたので豚汁にかけた。おいしかった。お風呂でゆっくりあったまってスーパーカップをたべて即ねた。ぐっすり。

11/7
助六がなかった。おいなりとのりまきの入ったお弁当を朝食べた。おひるは仕事が押して時間がなかったのでメンチカツロールを休憩室で買った。つもりが甘いのでてきた。メンチカツの口に甘いのはつらい。夜は焼きうどん。お皿の底に入れた卵がいい半熟になってしあわせ。

11/8
洗濯3回。羽毛布団を出して敷きパットにあったかカバーをかけた。あったかカバーは掛け布団用らしくぶかぶかだけどこのまま行く。
フルグラを食べた後、お腹が痛くなって1日寝込んでしまった。有楽町のプラネタリウムでDJイベントがあるのにつらい。

11/9
お腹がいたくて今日も寝て過ごす。洗濯はした。
オケタニ教授が出演された明石家電視台にすこし映った。こんなこともあるのね。
四国全域が停電になったらしい。38万戸?28万戸?どちらにしても愛媛県の総戸数にも満たないなと思ったけど心配。四国電力のHPにいったら松山や今治が停電しているらしい。それはたいへん。寝てるかもと思いながら実家にLINEしたらNHK杯を観ていたよと返信。親戚に不幸があったこともおしえてもらった。

11/10
お腹の調子いまいちだけど仕事。朝昼とおにぎりとお茶。昨日のように食べたらすぐトイレということはなく安心。帰りにチャーハンと酢豚と海鮮炒めを買ってかえる。子供の朝ごはんが無かったのおもいだして菓子パン4個と炭酸水を買い足す。
チャーハン食べて物足りなくて息子の菓子パンに手を出す。おなか治った。