見出し画像

#たべすぎ日記 その28

10/7
生姜が苦手、牛メシには七味をかける。すこし早起きしたけどご飯が多かった。くるしい帰りたい。
きょうはお昼にお昼休みが取れた。サラダだけたべた。晩ごはんは新米ごはん肉じゃがニラ卵レタスとハムのマヨ和え。ごちそうだった。お腹いっぱいだったけと肉じゃがの残り汁にご飯を入れて〆た。幸せすぎる。

10/8
朝大きなおにぎり。昼ふつうおにぎり梅にコンビニサラダ。つい自販機でギンビスのアスパラガスを買った。10本入ってたそれだけか!ぼりぼり食いたい。だめです
晩ごはんは豚丼うま塩味ごちそうさまでした。
あったまるごはん嬉しい。

10/9
ロンTに裏起毛のパーカーじゃ厚着すぎかなとウチを出たらちょうどよかった。
ちょっと前から「おにぎりアクション」というキャンペーンがはじまっている。おにぎりの写真を投稿するとすこし社会貢献になるようだ。きょうから朝昼のコンビニおにぎりをあげていきます。そした昼おにぎりの現像がいつもよりいい感じになった。うれしい
晩ごはんはさんまがでた。うまい

朝おにぎり
昼おにぎり
夜さんまうまい

10/10
朝大きなおにぎりを食べた。ついお昼のふつーおにぎりも食べてしまった。それでもお昼にはお腹がすく。
晩ごはんはワンタンスープきのこたくさん。
おなか一杯でごろごろしていたら、急にあんまんが食べたくなって2個買うとジュースが貰えるよ!と妻に言ってみたらお風呂が沸きましたよとかえされた。ポカポカになってすぐ寝ました。

10/11
ご飯が残ってたので海苔大臣のふりかけをまぶしたおにぎりをつくった。たくわんが無かったからキムチを添えた。自然光で撮ると色の出がいい。おいしく見えてうれしい。たいへんおいしかった。広尾に出るついでに恵比寿のシェイクシャックでハンバーガーと思っていたが、朝おにぎり3個はなかなか腹持ちがよい。

お昼抜きでアフロを巻いたあと天王洲にきた。
マーボードウフで腹ごしらえしてイヨシラムコーラの飲みながらDJ YonYonでゆらゆらする。
お土産はQUOIのクロワッサン。大阪のお店まで行ってたべられなかったのにうれしい。

運河アピール
YonYon
うまいよ

10/12
洗濯しながら親子丼。晩ごはんを食べて帰る日もおかずが作ってある。それを夜中に食べちゃうのがいけないのだけど今日は朝までがまんできたよ。

洗濯2回してからお出かけ。恵比寿で個展2件。木村真澄さんのライブ写真と坂巻弓香さんのイラスト。

ライブの写真がかっいい
奥のガラス張りのビルがギャラリー
手前のアパートも現役

不動前に出てフラヌール書店。燃え殻さんのラジオで紹介されていた「塔のない街」を買った。さっそく読み始めるとなんだか懐かしい小説。主人公がなんだかずっと語っている愚痴っぽく。わかいころこんな本たくさん読んだ気がする。

螺旋階段
友だちの本があるからと撮らせてもらった

谷中のコーツトカフェでveganマフィン。これはうまい。いい感じの甘さに外カリなかふんわり。お店でコーヒー飲むのも久しぶりだ。Shanti Riotさんも在店されていたのでお話しすることができた。gururiさんに回って斎藤真理子さんの「隣の国の人々と出会う」を買う。真ん中のテーブルに「14歳のためのシェイクスピア」があった。この本を見つける度に木村龍之介さんがこれ以上ないくらい楽しそうにシェイクスピアをお話しする姿を思い出して楽しい気持ちになれる。
京浜東北線のなかで餃子が浮かんだのでPAOPAOのスタミナ餃子と焼売セットを買った。
歩きすぎたのか右足が痛い。

10/13
目が覚めたら揺れた。そのあとうまく寝れずお昼を過ぎてもぼんやりしてる。あさはおにぎり、お昼はサラダとおいなり3個。お仕事終わって焼肉焼きそばキムチものせたよ。