🇯🇵童心に還る🇨🇴
🇨🇴ここ、連休中日の日曜日、、、
なんにもない日曜日は、基本的に料理の日。
ジュカ(キャッサバ)の皮をむいて、、、
てきとーにカットして、、、
豆腐を作る過程と同じよーに、ミキサーにかけて、、、
布で濾す。
結構すぐ液体と澱粉に分離してくれる。
何度か水取り替えて澱粉だけを乾燥させる。
と、実はここまで2週間前に完了😎
ということで、つづきを、、、
本日、着手。
ちょーど紫キャベツ(アントシアニン)売ってたので、、、
ついでに色つけちゃえー。
紫キャベツ+卵白🥚=青緑(アルカリ性)
紫キャベツ+レモン汁🍋=朱赤(酸性)
ふと、小学校の自由研究で草木染めしたのを想い出した、、、
調理実習とかでもやったっけ?
記憶にない、、、🙄
で、澱粉と混ぜていく、、、
何と言っても、この過程がスライムみたいで面白い😏
是非おすすめ。
水分が少なくても固まらない、、、
水分が多いとすぐにスライムくんに😱
ふと、幼い頃におばあちゃんが作っていた涅槃団子(ねはんだんご)を想い出した、、、
今度作ろう。
と、遊んでいたら日が暮れた、、、
最近、料理ってつくづく実験だよな〜って想ふ、、、
嫌いじゃない、、、
いや、だから好きなのかも、、、
いつか、これも学校でやりたいな〜
で、肝心の料理は?
また今度、、、つづく。