![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84474501/rectangle_large_type_2_56f54700b35f674afb02f5a394aa5682.jpeg?width=1200)
【「黙示録 第三章」牧羊神のカーニヴァル】Diggyパート歌詞の訳・解説
・「ViRCAN DiMMER」の楽曲【「黙示録 第三章」牧羊神のカーニヴァル】のDiggyパートの【公式歌詞】&解説記事です
【「黙示録 第三章」牧羊神のカーニヴァル】Diggyパート公式歌詞&解説
※歌詞ブロックごとに、わかりやすいように番号(1)〜(5)をふっています🐑
ブロック(1)
clap clap everybody let's bounce
with the clap clap 音と酔う 葦笛
clap clap everybody let's bounce now
さあ唱え このfire消えるまで
clap clap everybody let's bounce
with the clap clap 音と酔う 葦笛
clap clap everybody let's bounce now
さあ唄え このfire消えるまで
<上記歌詞のイメージ>
・のちに「謝肉祭」「カーニヴァル」等の単語が出てきますが、ギリシャ神話時代の謝肉祭のイメージで「火を囲み皆が手拍子(clap)をして、躍る(bounce)様子」を叙述していると思われます
※なぜ「葦笛」なのかは、(5)にて後述しています
ここから先は
1,824字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?