![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87533286/rectangle_large_type_2_107f552322389149fff01f15eabede32.jpeg?width=1200)
SOUL'd OUTとDeep Purpleとジョジョの関係性
・好きになった順としてはジョジョ⇒Deep Purple⇒SOUL'd OUTなんですが、3者の密接な関係性に気づいたので、まとめてみました
・ぜひサンプリング元&ShinnosukeさんがツイートしていたDeep Purpleの楽曲も聴いてみてください!
1.SOUL'd OUTとDeep Purple
(1)「CLONE AS A FUNNY CREATURE PREACHER」
・「CLONE AS A FUNNY CREATURE PREACHER」には、Deep Purpleの「Stormbringer」がサンプリングされています。
・こちらはDeep Purpleのジョンロード氏が死去した際のShinnosukeさんのツイート。
僕等の「CLONE AS A FUNNY CREATURE PREACHER」という楽曲は Deep Purple の「STORMBRINGER」という楽曲からインスパイアされて作ったんです。弾き直しのバンド音源をサンプリングしてトラックを構築しました。残念でなりません...。
— Shinnosuke (@Shinnosuke_Syn) July 17, 2012
ちなみに昔、SOUL'd OUTで深紫のStormbringerをサンプリングして使いましたからね👍 https://t.co/i4qSJeD0xC
— Shinnosuke (@Shinnosuke_Syn) April 1, 2021
◆Deep Purple 「Stormbringer」
原曲とてもかっこいいんで、ぜひ聴いてみてください!「Stormbringer」は「嵐の使者」という意味。
(2)Shinnosukeさんおすすめのその他DP楽曲
・Deep Purpleは有名な曲が多すぎて厳選が難しいのですが、以下のShinnosukeさんがツイートしてた曲(「Burn」「Space Truckin'」「Lady Double Dealer」)はどれもおすすめなのでぜひ聴いてみてください!
・Deep Purpleは、「ハモンドオルガンが印象的なロックバンド」なので、キーボーディストの方はだいたい好きな印象があります。Shinnosukeさんもやっぱりそうなのかな?と
![](https://assets.st-note.com/img/1663931237194-CMtDP0ylcJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663931248536-loMd8grUkQ.png?width=1200)
(3)「FIRE RHYMER」について
・Shinnosukeさんがこの曲について公言しているわけではないのですが……Deep Purple好きな方ならわかってもらえると思うんですが、この曲にはDeep Purpleへのリスペクト・オマージュがあふれていて、大好きです……!
・絶対的にどの曲に寄せているというのはないかもしれませんが、オルガンソロの前後のあたりは、おそらくDeep Purpleで一番有名な曲「Highway Star」のハモンドオルガンソロを意識してるのではと思っています。
◆Deep Purple 「Highway Star」
◆こちら(↓)は「Highway Star」のオルガンソロのオケだけ切り取った音源なので、聴きやすいと思います
「FIRE RHYMER」のオルガン旋律のインスパイア元は、結局Deep Purpleでいちばん有名なこの曲なんじゃないかなと思い至ったり
— ⓢⓐⓘ (@sai_halfway) September 22, 2022
(ジョジョのスタンド名にもなってるし…🔥) pic.twitter.com/onzvUOrO6p
2.Deep Purpleとジョジョ
・ジョジョにはキャラクター名、スタンド名などで、Deep Purpleに関係するものが多数出てきます。
・超重要キャラもいたりするので、荒木先生もやっぱりDeep Purple好きなのかな?と思ってます。
(1)ハイウェイ・スター
ジョジョ4部に登場するスタンドの名前。本体は噴上裕也。
こちらは、先ほど出てきたDeep Purpleの楽曲名「Highway Star」から名づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663932821904-OZgBjbdg9s.jpg)
(2)ホワイトスネイク
ジョジョ6部に登場するスタンド名。本体はエンリコ・プッチ神父。
こちらは、Deep Purpleの解散後、そのメンバーのうち3人が集まってつくったバンド「ホワイトスネイク」から名づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663932955988-KG3eBRH2xR.png)
(3)ブラックモア
ジョジョ7部に登場するキャラクター名。
こちらは、Deep Purpleのギタリストである「リッチー・ブラックモア」から名づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663933364740-tPN7iSdT1T.jpg?width=1200)
(4)ディオ
ジョジョ1部に登場するキャラクター名。
こちらは、Deep Purpleのギタリストの「ブラックモア」と共に、「レインボー」というバンドを組んだボーカル名「ロニー・ジェイムス・ディオ」から名づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663933996706-vhbJM4CRta.jpg)
(5)ブラック・サバス
ジョジョ5部に登場するスタンド名。本体はポルポ。
こちらは、上記(4)の「ロニー・ジェイムス・ディオ」がボーカルを務めたバンド「ブラック・サバス」から名づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663933900437-z93J3luFN7.jpg)
(6)DIO
ジョジョ3部以降に登場するキャラクター名。
こちらは、上記(4)の「ロニー・ジェイムス・ディオ」が主宰者となり新たに結成したバンド「DIO」から名づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663934091985-Qe2yUusX0O.jpg?width=1200)
3.SOUL'd OUTとジョジョ
こちらは、もうS.O Cruならご承知のところという感じはありますが、せっかくなので改めて…!
(1)ジョジョからインスパイアされて作られたSOUL'd OUTの楽曲:「Magenta Magenta」
・SOUL'd OUTの「Magenta Magenta」は、ジョジョ第2部に登場したキーアイテム『エイジャの赤石』をモチーフに作られた楽曲です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663935728478-hVEZ2xpKqb.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1663935749856-Enq1g3mBxp.jpg)
MVもまさに、エイジャの赤石をモチーフにしており、Shinnosukeがスタンド使いで、DiggyとBro.Hiがスタンドであるかのような作りになってます。
そしておそらく、MVのDiggyはこのジョセフをオマージュしてると思われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664034559074-TX97HtZENM.jpg)
(2)「Catwalk」のジャケットを荒木先生が手掛ける
・SOUL'd OUTの「Catwalk」のジャケットは荒木先生によって描かれました。
・「Catwalk」はファッションショーでモデルが歩く細長いステージのことなので、イラストの中では3人がモデル風の女性になり、かつ「Cat」から猫にもなっている…ステキです!
![](https://assets.st-note.com/img/1663943052316-lQzk8tp478.jpg)
(3)ジョジョアニメ映画への楽曲提供:「VOODOO KINGDOM」
・SOUL'd OUTの「VOODOO KINGDOM」は、アニメ映画『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』の主題歌に起用された。
・歌詞が全編に渡ってディオの観点から描かれたものであり、漫画における悪の大ボスをテーマにした曲として名高い。
・曲名は「屍生人の王国」と意訳でき(VOODOOはゾンビのルーツであるヴードゥー教のこと)、まさしくディオが君臨する世界の楽曲である。
![](https://assets.st-note.com/img/1663935181097-qgB3yoDtEG.jpg)
(4)イルカのジャケットが空条承太郎(4部)のイルカバッジのオマージュ
・4部では空条承太郎がイルカなどの研究者になっており、襟に金のイルカのバッジをつけていました。
・SOUL'd OUTの「イルカ」のジャケットは空条承太郎のイルカバッジからデザインされています。
![](https://assets.st-note.com/img/1664154569168-WIxWa3AYZq.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1664154606781-0yrG64wjWX.jpg?width=1200)
(5)SOUL'd OUT参加楽曲の歌詞におけるジョジョ関連キーワード
※こちらは「VOODOO KINGDOM」以外の楽曲について記載しています。
①CANDY POP feat.SOUL'd OUT
曲に『チュミミイ~ン』という歌詞が出てきますが、こちらはジョジョ3部でスタンド「女帝(エンプレス)」が発する声から取られています
美人に擬態して男性を騙すスタンドのオマージュを、この曲に入れるチョイスがクールです
![](https://assets.st-note.com/img/1664185309622-jRGl5s7Cqa.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1664187458382-PmRAxZqKs9.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1664185309705-W8ZrH0NL6q.jpg)
②SHUFFLE DAYZ
歌詞に「PURPLE HAZE」という言葉が出てきます。
「パープル・ヘイズ」は、ジョジョ第5部に登場するスタンドの名前で、本体はパンナコッタ・フーゴ。
また、そのジョジョのスタンド名の元ネタはジミ・ヘンドリックスの楽曲「パープル・ヘイズ」です。直訳すると「紫の煙」
Diggyがどちらを考えてこの歌詞を入れたかは定かではないですが、ジョジョが全く関係ないこともなさそうなので、一応こちらに入れておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664507126442-4ctH85aqor.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664507143226-A6MX6E3ypg.jpg)
(6)ジョジョにおけるSOUL'd OUT曲名の利用
①ウェカピポ
ジョジョ7部に登場するキャラクター名。
こちらは、SOUL’d OUTの楽曲「ウェカピポ」から名づけられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663935805455-sbOPTc7MnD.jpg)
②マジェント・マジェント
ジョジョ7部に登場するキャラクター名。
こちらは、SOUL’d OUTの楽曲「Magenta Magenta」から名づけられています。(※「マジェンタ」のままだと女性名になるので、「マジェント」と男性名にしていると思われます)
![](https://assets.st-note.com/img/1663935886604-8xVs67HP2F.jpg?width=1200)
そしてこれはツーショット…!
![](https://assets.st-note.com/img/1663935906712-VZuvNTYUWd.png)
(7)その他
①ジョジョの原稿にShinnosukeさんの名前
・2006年ウルトラジャンプ8月号のジョジョ7部に”SCREEN TONE” by SHINNOSUKE 「SOUL’d OUT」‥‥と書かれた以下コマが掲載。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87502684/picture_pc_95a564ccf528a2bd082a565915a0dc3d.gif)
・コミックス版では荒木先生からのコメントが書き換えられて、ジャイロのジャケットのスクリーントーンが、Shinnosukeさんによるものである事が強調されている。(掲載はジョジョ7部:SBR10巻)
![](https://assets.st-note.com/img/1663936528884-N1dJaKOuY6.jpg)
・ジョジョ…というか荒木先生とSOUL'd OUTの交流は多岐にわたると思うので、もし他にあれば教えていただけるとありがたいです
・去年SOUL'd OUTを好きになって、その関係でジョジョを読み直したり、Deep Purpleも聴き直すきっかけになってよかったです…!