
ノドの違和感の理由
先週末くらいから朝起きたらノドに違和感がありました。乾燥を感じていて、痛いまではいかないものの悪化すると痛みに発展しそうでした。
喉は昔から弱いので割と気をつけて過ごしているはずなのですが、原因に全く心当たりがなく…。
この状態になるには寒いところで首を晒したままにしたか、乾燥した場所に長くいたりするとなっていましたが、引きこもりが極まっている現状で考えづらいです。
エアコン点けっぱなしだから?でも加湿器も入れてるし。ここ最近でそんなに変わったことをしていないんです。
そうすると頭をよぎるのは最近流行っているあれ。引きこもっているとはいえども、全く外に出ないわけではないし。
念のため寝るときはネックウォーマーをすると少しマシになっていました。
ひどくなるのかならないのか、そんなことを考えながら過ごしていた昨日のこと、昼間どうしてもベッドにダイブしたくなりゴロゴロしていました。
昨日は朝出かけようとメイクしていたので、掛け布団にメイクがつかないように肩くらいまでしかかけていませんでした。
いつもならメイクで布団が汚れるのがいやで、メイクした後はベッドに横になることはないのですが、手足の寒さに耐えられなくて布団に潜り込んでいました。
そしてしばらく仰向けでぼーっとしていると、首に冷たい風が当たることに気づきました。
え?と思い壁をみると左側はエアコンが、頭の上側の壁には通風口があります。
エアコンは風の向きを調整しているし、今の時期は暖房で暖かい空気が下にくることはないのでこれじゃない。
そして通風口ですが、そこが開いていました。夏場は虫が入ってくるから閉めていましたが、そういえば数日前に部屋の換気があまりよくないので開けたのを思い出しました。
原因はこれか!通風口か!と。
夜気づかなかったのは寝るときは掛け布団を頭までかぶっているからでした。でも寝ているときに熱くなるからか朝起きると肩くらいまで布団が下がっているんです。ですけど意識があるとまた頭まで布団を上げてしまうので気づかずにいました。
そして昨夜、通風口を閉めて寝たら今朝はノドに問題なく目覚めることができました。
ノドの違和感が原因がわかってよかったとほっとした本日です。
いいなと思ったら応援しよう!
