なけなしの体力が少しついてきた
昨日のnoteで書いたデスクを粗大ゴミに出すという話、無事に回収されました。
実はデスクをマンションの入り口に持っていくの、すごく怖かったんですよね。自分の体力、腕力がなさ過ぎて。さらに慢性的な腰痛もあって常に重量のある物を持ち上げるのは不安との戦いです。
今回捨てるデスクは仕様を見ると9kgくらい。
かつて5kgのお米を買って自宅までの徒歩10分弱が辛かった実績を持つ私です。
自宅は3階。エレベータはないので階段で運ぶことになります。
少しずつ動かさないと落としそう、下に着くまでにどんだけかかるのか、と憂鬱でした。
だけど実際に持ち上げてみたら、意外と大したことなく。
途中で何度か床に置かないと無理だろうと思っていたのに、1階まで置くことなく運べましたよ!!びっくり。
階段が狭いのは辟易しましたが、(すれ違えないほど狭い)腕がぷるぷる震えることなく、入口まで持っていけました。
そういえば最近は散歩してても、すぐに疲れたという感じが無くなった気がします。暑さにはしんどいと思いますが、疲れたという感じではない。
30歳を過ぎたくらいから外出してもすぐに疲れてしまって、出歩くのも面倒になっていました。元々引きこもりなのにそれがひどくなる一方でした。
具体的に言うと肩や背中が痛いとか、腰痛がしんどい。
Fit boxing2のおかげかな。
体重は全く減らないのだけど、体力がついてきたのかもしれません。
あとカバンをリュックにしたものあるかも。
以前より荷物が増えてるのにあんまり辛くないのは、重さが分散されたからかもしれません。
体力がないと何もする気にならないので、体力がついてきたのは良い傾向ですかね。
そんな1日でした。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけるとうれしいです。サポート費用は他の方のサポートやちょっとおすすめしたいものを購入してレビューに充てたいです。