暴飲暴食を止めた途中結果
夏服がきついことに目をそらせなくなって1か月。
つまりダイエットを始めて1か月経ちました。
今、どんな生活をしているかというと
・スイーツを毎日は食べない
・運動する(散歩、ストレッチ、筋トレなど)
というシンプルなものです。
太った元々の原因が毎日大量にスイーツ(糖分)を食べていて、なおかつ引きこもりで動かないから、という単純な理由なので。
1日にどれくらい食べていたかはこの辺に書いていました。
スイーツを止めるは最初の2,3日はきつかったけれど、すぐに慣れました。スイーツ食べたい、という意識より空腹がきつかったです。
あれだけ食べていたので、胃が拡張されていたんだと思います。
スイーツも完全にやめられればいいですが、目標の体重まで行けばまた食べ始めるだろうと予想できたので週1,2日はOKにしました。
毎日、安価とはいえチョコとスナック菓子を食べていたとすると、1週間の金額でいえばこんな感じになります。
100円前後×2個×7日=1,400円
結構な金額にです。
それなら安価お菓子を大量に食べるより、週に1回ケーキだったりちょっと高価なアイスを食べる方が経済的でもあるかなと思い実行しました。
仕事を止めて以来カフェにはほぼ行っていませんでしたが、メルカリの売り上げを使ってカフェでスイーツを食べたり、読書したりするようにしました。
カフェも家の近くの徒歩5分程度の場所は止め、ちょっと遠くまで行ったりしています。(そっちの方が空いているという理由もありますが…)
そんな感じでコントロールしています。
問題は運動の方。
1日1万歩を目標としていますが、家にいると当然無理なんですよね。何とかスーパーや書店、ドラッグストアに寄ったりしながら歩いてはいます。
今の時期だとまだ外で読書できそうなので、公園に行ったり。
あとは無職の味方、図書館です。
だけど、元々が引きこもり気質。なかなか外に出るのが面倒に思ってしまいます。
そこで、nintendo switchがせっかくあるのだから活用しよう!
Fit boxing2の体験版をようやくやってみました。
switchだとリングフィットの方が有名ですが、あのリングにコントローラを取り付けるのが面倒でやらなくなりそうで却下です。
昨日始めてから今日すでに腕が筋肉痛です。腕が重くて痛い。
最初、むくみがついに腕にも来たのかと思ったんですが、ただ単に筋肉痛と気づきました。
そしてこれやると10分コースで1000歩に到達しました。すごい。100分で1万歩?ってことですかね。体験版は10分コースしかないですが、製品版は30分コースがあるみたいなので、結構鍛えられるのかな?
とりあえずソフトは購入決定です。ソフトは公式のセール対象じゃないので、楽天ダウンロードで購入しようかなと思ってます。楽天で買うなら5,10日にしたいのであと1日は体験版で行きます。
10分コース1回で既にヘロヘロなので問題なしです。
その結果、現在の体重は当初の-2kg減です。
目標まであと2kg減。
頑張るよー?(ちょっと弱気)