マガジンのカバー画像

ル・プチメック コラム

30
2016年~2019年、パン屋さん「ル・プチメック( http://lepetitmec.com/ )」が運営されていたウェブコラムへ寄稿していた原稿の転載と、言い訳のような編集…
運営しているクリエイター

記事一覧

僕は京都に住んでいます。(ル・プチメック コラム)

この記事は2018年5月1日にル・プチメック コラムに寄稿した記事の全文転載です。 僕は「何やっている人?」と言われることがよくある。 今は個人事業主という枠組みで仕事をしているんですが、相手先やプロジェクトによって役割がいろいろ変わることが多く、僕ができることで誰かの役に立っているならまぁいいかな。って何とか生きてます。 京都市内の西の方に住んでおり、春先になるとツグミ、メジロ、ウグイスが順番に庭先に訪れるような長閑な地域。住まいと事務所を兼務していることもあって、朝

<編集後記> 僕は京都に住んでいます。(ル・プチメック コラム)

ル・プチメック コラム終了に伴いリンクが切れたので編集してます。 …そんな感じでスタートしてしまったコラム掲載。言い訳のような感じで編集後記を綴ってみる。 ル・プチメックとは、1998年に創業された京都でも指折りのパン屋さんなんだけど、京都に限らず全国にそのファンを持つとてもユニークなパン屋さんだと思ってる。店舗は東京にもあるし、レフェクトワールという名前でレストラン業態も運営されている。 ル・プチメックのパンはどんなものか、人の好みもいろいろあるかと思うけど、ハード系

テキーラは飲み比べの代名詞か。(ル・プチメック コラム)

この記事は2018年6月1日にル・プチメック コラムに寄稿した記事の全文転載です。 悪魔のイラストがかわいい♪ 京都市はパンの消費量・コーヒーの消費量で常にランキング上位にある特殊な街。同じようにテキーラの消費量でも京都市は上位にあったと耳にすることが多い。 テキーラと言えば、柑橘系のリキュールと組み合わせたカクテル(マルガリータなど)で、スッキリした味わいでも楽しむことができるけど、アルコール度数も高いイメージから、ショットグラスを並べてお酒の強さを競ったりする話題が

<編集後記> テキーラは飲み比べの代名詞か。(ル・プチメック コラム)

ル・プチメックさんのコラムが終了してリンクが切れたので加筆してます。 …今月も無事投稿できたコラム掲載。言い訳のような感じで編集後記を綴ってみる。 冒頭にちょっとだけ「パン」の話題を付けてみるなどソンタクっぽく書き出していますが、本文にはパンの話題は一切なかったりします。そもそもパンは食べるの専門ですのでー。 コラム冒頭の画像で使っているのはチャムコス(Tequila Chamucos)というテキーラです。悪魔の絵のラベルは外箱に使われているので箱をインテリアとして使う

祇園祭の御神輿から御霊還し(ル・プチメック コラム)

<補足> 令和元年、祇園祭1150年奉祝 2019年7月24日(還幸祭)は祇園祭発祥の地、三条又旅社に神輿三基揃った後、明治以前の姿を再現して、なるべく時間差を取ることなく三基が揃って三条通を東へ、寺町通を南へ.そして四条通から神社へと戻ります。 その為、各基で予定時間が変動。 ・発輿(御旅所) 中御座 16:30予定、東御座 17:00予定、西御座 17:15予定 ・着輿(八坂神社)中御座 22:30予定、東御座 23:00予定、西御座 23:30予定 この記事は2018

<編集後記> 祇園祭の御神輿から御霊還し(ル・プチメック コラム)

ル・プチメックさんのコラムが終了してリンクが切れたので加筆してます。 …今月も無事投稿できたコラム掲載。言い訳のような感じで編集後記を綴ってみる。 京都にお祭りは数々あれど 京都三大祭というと葵祭、祇園祭、時代祭の3つとなるのですが、僕の実家は京都府宇治市。親の血筋には宇治市と滋賀県の境にある宇治田原町があって、かすかに夏祭りの記憶が残っている。 宇治田原町の中でも奥山田という地名に田舎があって、その名の通りトンネルをいくつか越えた集落のそのさらに山奥で、山から流れて

1996年、グアテマラの夜。(ル・プチメック コラム)

この記事は2018年8月1日にル・プチメック コラムに寄稿した記事の全文転載です。 京都市役所周辺にはスペイン料理店が点在しており、その一つに寺町二条の角に「ラマーサ」というお店がある。今からちょうど20年前、1998年に開業した。そして今年、2018年8月に移転・リニューアルするということで20年前の写真を見返す機会があった。 ラマーサ店主との出会いは、1996年のロサンゼルス空港からメキシコ空港へ向かう便。飛行機の中で出会った見知らぬ日本人同士が偶然にも同じく京都出身

<編集後記> 1996年、グアテマラの夜。(ル・プチメック コラム)

ル・プチメックさんのコラムが終了してリンクが切れたので加筆してます。 …今月も無事投稿できたコラム掲載。言い訳のような感じで編集後記を綴ってみる。 今だとグアテマラって聞くと珈琲豆の産地として耳にすることが多いんだけど、当時も珈琲豆は輸出品として大事な産業だったと聞く。バスを乗り継いて移動する中、立ち寄った喫茶店で出された珈琲はネスカフェのインスタントコーヒーとお湯だったり、ドラム缶ほどの寸胴鍋に大量に作られたミルク入り珈琲を注文の度にすくってもらう大雑把なスタイルが記憶

趣味の一つに数えていいかも(ル・プチメック コラム)

この記事は2018年9月1日にル・プチメック コラムに寄稿した記事の全文転載です。 僕のプロフィールにも書いているんですが2014年9月からランニングを始めている。ここ数年のランニングブームに乗っかってる気もするけれど… 9月でちょうど4年間、頻度は少ないけれど定期的にランニングを続けていることになるので、趣味の一つと言っても良いかと思っている。とあるお酒の席でマラソンの話題になって、その年末に第一回大会が開催される「京都高雄マウンテンマラソン」に勢いに任せて応募すること

<編集後記> 趣味の一つに数えていいかも(ル・プチメック コラム)

ル・プチメックさんのコラムが終了してリンクが切れたので加筆してます。 …今月も無事投稿できたコラム掲載。言い訳のような感じで編集後記を綴ってみる。 今からおよそ20年以上前、ひょんなことから大学生活の中でラグビー部に所属しており4年間ほぼ毎日走っていたんですが、当時の体力なんて残っているわけはない。 それから2014年、とあるお酒の席でマラソンの話題になって、その年末に第一回大会が開催される「京都高雄マウンテンマラソン」に勢いに任せて応募することになったのがキッカケなん

京都市の姉妹都市から繋がって(ル・プチメック コラム)

この記事は2018年10月1日にル・プチメック コラムに寄稿した記事の全文転載です。 2018年も残すところあと数ヶ月。酷暑と言われる中、自然災害に振り回された夏も終わり、すでに肌寒い日が訪れて始めている。 今年(2018年)は京都市とパリ市が友情盟約を結んで60周年。節目だからと言って民間レベルでの交流が盛んになるには時勢が大きく影響していると思うが、僕の周りだと毎年10月に開催されているイベント「ニュイ・ブランシュKYOTO」が例年よりも少し露出しているような気がする

<編集後記> 京都市の姉妹都市から繋がって(ル・プチメック コラム)

ル・プチメックさんのコラムが終了してリンクが切れたので加筆してます。 …今月も無事投稿できたコラム掲載。言い訳のような感じで編集後記を綴ってみる。 そもそも姉妹都市という仕組みは地方自治体が他国の地方自治体との文化交流や親交を通して、各々フィードバックして相互発展していく仲間みたいものだと理解している。下記にざっとわかる範囲と僕とのご縁を書き綴ってみたけど、市民レベルでの交流はまだまだ甘い印象だ。 僕は、1996年から2003年の間(25歳〜32歳)、思うところもあって

平安神宮の例祭「時代祭」(ル・プチメック コラム)

この記事は2018年11月1日にル・プチメック コラムに寄稿した記事の全文転載です。 10月22日に行われた京都三大祭の一つ「時代祭」に参列した。 秋は京都市内の多くの神社で例祭が行われることが多いのだが、同じ日に開催される「鞍馬の火祭」は、台風21号による被災のため中止となった。僕の住まいの氏神様である「木嶋神社(通称:蚕ノ社) 」も、社殿や拝殿などが被災して、神輿渡御だけでなく新嘗祭も中止すると報告があった。修復にはかなり時間も要するようで、自然(災害)と共存してきた

<編集後記> 平安神宮の例祭「時代祭」(ル・プチメック コラム)

ル・プチメックさんのコラムが終了してリンクが切れたので加筆してます。 …今月も無事投稿できたコラム掲載。言い訳のような感じで編集後記を綴ってみる。 よくよく振り返ると一年を通していろいろな「祭」に参加する機会があって、僕のプライベートは、やっぱり祭に片寄ったの生活となっているかも知れない。(右肩にちいさな神輿コブの痕跡はあります。→ググると閲覧注意です♪) そもそも、時代祭って僕の中で「時代祭」と言えば、クライアントが集まる地区での開催も影響して、思わぬの「交通規制で打