葛の蔓の採り方、保存の仕方。
なんということでしょう。みんなの作ったかごが素晴らしかったこともあり、あちらこちらから「葛の蔓deかご作り」の依頼が殺到しています。思いもよらぬ人気っぷりに、我ら山猿ズもビックリです。
と、いうことで。
問い合わせの多い、葛の蔓の採り方と保存の仕方をお知らせしておきますね。
葛は、こんな感じの藪に群生しています。犬の後ろの雑木に絡みつく大きな葉っぱが目印です。
でも、木に絡んでいる蔓は採りずらく、採れた蔓は癖がついているものも多いのです。この癖が、結果的に味のあるかごになったりもしますが、初心者は ↑の写真のような地に這う葛の葉を探しましょう。葉っぱを持ち上げると、真っすぐに伸びた蔓を見つけることができるはず。こちらの方が採取しやすいです。
場所や時期にもよりますが、この程度に黄葉した葛が採りごろです。葉っぱが完全に落ちてしまうと見つけずらいですし、水分が少なくなり過ぎた蔓はかご作りには適しません。
採取後は葉を落とし、グルグル巻きにします。この時の大きさは手持ちのバケツに入る大きさを目安にしてください。かごをすぐ作らず蔓を保存する場合は、この状態で風通しのよい日影(庭の小屋など)に保管します。
地を這っていた蔓には泥もたくさんついています。汚れを落とすためにも、かご作りをする数日前(2〜3日)から水に浸けて戻してます。蔓を折ってみてポキポキしなくなったら編みごろです。
+
知る。
気づく。
見えるようになる。
葛の蔓採り、いまが旬です。
たくさん見つかりますように。
Good Luck!!!