第32節 サガン鳥栖 vs アビスパ福岡
おはようございます。
普段は試合直後に更新していましたが、今回は九州ダービーから一夜明けての更新です。
【試合前データ】
鳥栖が自陣ポゼッション多いのは置いといて、それ以外では
福岡がカウンタースタイルといったところでしょうか。
【スタメンとフォーメーション】
お互い直近のフォーメーションを今節も採用。
鳥栖はマルセロヒアンがベンチ入り(予定より早くてびっくり)、福岡は松岡がベンチスタートだったのが予想外でした。
【今節の鳥栖】
福岡がハイプレスではない点もあり、ビルドから前進まではそう難しくないボール運びだったと思います。
特に西矢の動きは素晴らしく、相手のゲート間に素早く移動してボールを受け捌いていました。
パスを出す際も相手のゲート間が少し狭くても、強い縦パスで中央を通していたのは印象的。
そのパスがあるからボールが運べるし、サイドも活かせる!
後半は福岡が対策を打った事もあり、前半ほど上手くは行きませんでしたが、今節鳥栖のMVPは?と聞かれたら、迷わず西矢と答えます笑
また、後半からヒアンが投入されましたね。
1ヶ月以上試合に出ていないので、実践慣れに時間がかかるかなと思いましたが、相変わらずのキープ力と前を向く動きは健在でした!
ヒアンがいる3-1-4-2は、どんな展開になるのか楽しみです。
※鳥栖の3-1-4-2は、ヒアンが負傷交代した後から採用されている
【福田のWB起用について】
DF面を買われての起用かもしれませんが、堺屋・ジャジャを起用すべきだと思います。※久保の負傷による交代があったとしても
理由として・・・
・福田はドリブラーではない
・ボールを持った時の選択肢において、ドリブルの優先度が低い(プレースタイルなのでしゃーない)
福田の左サイド起用は、川井監督時代の右SH富樫を見ているようでした。
福田を起用するなら右IHで起用。中原はベンチに置いて久保と交代。
左サイドは堺屋を起用して、ジャジャと交代するプランのほうが良かったんじゃないかなと思います。
木谷監督の考えまではわかりませんが、フォーメーションと選手のプレースタイルを考えた場合の私の持論です。
【最後に】
後出しにはなるのですが、今節はドロー決着になると金曜日に職場で話していました笑
根拠とまではいわないですが、要素としてはこの2点。
・鳥栖は5バックの相手が苦手
・福岡はここ10試合勝てていない
今シーズンは、九州のチームはどこも上手くいっていない印象です。
夏の中断期間まで好調だったJ2長崎も、今は2位との勝ち点差10程離れています。
J1で九州ダービーが何度も観れる未来が見たい!