見出し画像

【毒親日記】子どもたちをバラバラにしながら、兄弟仲よく?ヤバ父の無茶な願い。

今日は、ヤバ父の伝説的なこだわり
「兄弟仲よく」についてお話します!

これね、まず聞いた瞬間は「素敵なことじゃん言う!」って思うでしょ?
でもその現場を知ると、笑うしかないんです。

苦笑ですよ、苦笑。

「兄弟は仲よく、兄弟仲よくな」
「俺の願いは兄弟が仲よくすること、それだけだ」って。

それ自体は立派な教育思想っぽいじゃない?

でもね、問題はその向こう側にある。

だって、そう言いながら自分でバラバラにしてんだもん!
なんというか、分断の鬼!

具体的にどんな風に分断したかというと・・

  • 長男は特別扱い:「跡取り」として神格化。みんなで「長男がいればいいのね」とシラけた気分になるわけ。

  • 女の子(私)は別枠扱い:「女の子だから」と何かと特別扱い。

  • 一番上は特別説:下の兄弟のことも連帯責任。謎の優越感を持たされる。

  • 学歴で態度が違う:学歴がないメンバーには風当たりが微妙に冷たい。

  • 対応が謎にバラバラ:兄弟間に謎の違和感を植えつける態度対応。

「兄弟仲良く」って、いやいや無理でしょ!

子どもの頃って、そんなに自分の気持ちとか
その微妙な空気感にあんま気づかないじゃないっすか。

「なんか、ムカつくな〜」とか
「なんか、気分悪いな〜」くらいでさ。

でも、わたしはこんな感じでしたよ。

  • わたし、長男にすごく嫉妬してしまいました。「何であの人だけっすか?」。

  • ヤバ母からの八つ当たりを受けて、そのストレスを長男にぶつける(この人ならいいよねって….ごめんよ…)。

  • なんで弟たちは同じことして、怒られないの?!ずるい!

  • さらにわたしは、自分を「おねえちゃん」って呼び、弟たちをしもべ扱い!(完全に女帝モード)

一番上だからって、超偉そうにしてたおりましたよ、わたし!

ヤバ。きもっ。(激しい勘違いは、反省しております)

もうさ、「長男」の扱いが別格すぎて。

みんな兄弟のこと名前で呼び合ってるけど、
二郎と三郎は、一番上の兄のことを「長男」と呼んでますわ。

太郎のことは「太郎」って呼ばないっす。

「長男、何やってんの?」「長男、どこ行ってるの?」とか。

 もうね、存在が自分の「兄」じゃなくて。
「この家の長男っていう人」っていう。

まぁ、、距離感があって寂しかったすね!

ヤバ父とやば母の態度で
いろんな感情をそれぞれに抱えちゃって、
38度線できてたっす。

知らない間に鉄のカーテンで仕切られてたっす。

まぁ、とにかく自分では、「兄弟仲よく」って言いながら、
一方で、兄弟間に格差や微妙な空気を作りまくって、
溝つくるっていう、謎なことをしてたっす。

わたしからしたら「兄弟仲を返せ!」だし
仲よくできなくさせられちゃって
むしろ、お互いに兄や弟を奪われてる被害者っす。

兄弟仲割いてるのは、ヤバ父、お前だよお前!っていうね。

やれやれっす。

では、チャオー!

わたくし、佐賀子の自己紹介はこちらっす!↓

死のうと思って、失敗してやめたっす。↓

そうそう、次はこの「死ぬことに失敗して、最初にやったこと」
を書くっす。

さが子は自分の五感を失くすことを始めるの巻。
「五感よ、さらば」おたのしみに!

いいなと思ったら応援しよう!

佐賀子/毒親育ちの毒まみれ美人アラフィフ(自称)
ぜひ応援お願いします!いただいたチップは愛と毒を届ける活動費に使わせていただきます♡