![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129785629/rectangle_large_type_2_ebdca13b289f913a2af0500662f7cad4.jpeg?width=1200)
きさらぎ賞GⅢ 東京新聞杯GⅢ 大ハズレ 回顧
きさらぎ賞
12.8 - 11.3 - 11.5 - 12.2 - 12.4 - 12.2 - 12.0 - 11.1 - 11.3
5F60.2 1.46.8
普通なら残り3Fから11秒台になるのだが
3Fから12.0 - 11.1 - 11.3で0.9も一気に早くなっている。
残り2F11.1-11.3の加速勝負
ビザンチンドリームは
この流れで出遅れて一番後ろから
大外ぶん回しで勝ったのは凄い
ウォーターリヒトも後方から内のギリギリのところをよく伸びていた
ジャスティンアースは最後の50Mくらいで止まった
軸馬レガーロデルシエロはスタートで後方
内側を抜けて直線では内から抜けれそうだったが
まったく伸びず失速
自分で動いて脚を使ってしまった感じだが
思った以上に弱かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1707030094099-venocMx0OO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707030125458-PMjuE5pwUf.png?width=1200)
東京新聞杯
12.0 - 11.0 - 11.4 - 11.7 - 11.7 - 11.4 - 11.3 - 11.6
5F57.8 7F1.20.5 1.32.1
ウインカーネリアンがマイペースで逃げて厳しいペース
内側走った馬が1.2.3.4着
ちょっとでも外にだしたらダメ
こんな展開は予想できなかった。
期待したマスクトディーヴァは大出遅れ
3馬身くらい損している
前の内が止まらない流れでこれは致命的
良く伸びてきたが6着で0.4差
出遅れが無く中段でいけてたら勝負になったかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1707030712614-fgvIAZDktY.png)
サクラトゥジュールは内側ぴったりで溜めて
そのまま内を抜けて1着
3F33.5で1馬身つけて勝っているのだから強かった
Rキングは今回きた外人で1番巧い
ジャスティンカフェは去年の福永みたいに
後方内側で溜めてたのだが
今年はまったく伸びずに終わった
よくわからないボロ負け
先週まで軸が3着で1.2.3着にきていたので
3連複も追加したら
どっちも軸がぶっとんで終わりの大失敗
東京新聞はマスクトディーヴァが出遅れなくても
サクラトゥジュールが買えないからどうしようもない。
きさらぎ賞は完全に軸選びを間違えた
京都の芝難しすぎる
平場も当たらん
(´ε`; )ウーン勝てんわ