マガジンのカバー画像

木耐博士Nについて

6
サブスクで安価、使いやすい、分かりやすい、サポート充実、補助金利用OK!の「木耐博士N」。その各種内容について記事にしています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

03_補強プラン作成の流れ(有名人の家)

[ご質問・ご相談は、記事末尾の連絡先までお気軽にお問合せ下さい] 耐震補強プランを作成するまでの流れを記事にしましたのでご精読ください。 【1】ある有名人の家をサンプルとして説明します 下記は1990年築、埼玉県春日部市のある有名人の家です。 木造戸建て2階建てで、延床面積は96㎡、中古で購入されたそうです。 耐震診断の概要は下記の通り。 評点は0.75で、1階のY方向の評点が一番低いという結果でした。 ではこの物件の耐震補強プランを作成してみます。 【2】補強プ

01_特徴と他ソフトとの比較

【1】木耐博士Nとは、どんなソフトなのか? 本ソフトの4つの特徴 ①簡単シンプル操作:15分で診断書が作成可能           ご多忙でも時間をかけずに耐震診断・設計が可能に ②見やすい帳票  :壁の強さが色[赤・黄・青・黒]で表示           お施主様が一目で各部屋の耐震性を確認できます         ③補助金にも対応 :建築防災協会の技術評価を取得済           出力した帳票がそのまま補助金申請資料となります ④価格がリーズナブル: