見出し画像

何で満たされるのか

旦那が死んでから、立ち直った感はある。
前を向いてるし、旦那がいないというマイナスのエネルギーがプラスに生きる糧にもなってる。
でもね、1人って寂しい。
子どもたちはいるけど、むしろ大勢だけど、なんか違う。

旦那とはとても仲が良かった。
毎日一緒にいて、17年。
いない日もそりゃあったけど、一緒にいて、一緒に寝てたな〜。
旦那の隣は私の特等席だったような‥

夫婦より恋人?
そんな関係。

17年、年はとるし、年相応に老化もするは、出産経験が多い方なので、身体もガタガタだけど、そんな私のことを年々好きと言ってくれたし、かわいいと言ってくれたし、愛されてた。
そんな人、この世に他にはいないよ。

それが突然いなくなり‥
私は1人でも大丈夫。そう心から思ってるんだけど…
前を向いていると同時に、旦那の存在の形が今までと違うものになった気がする。
今まで生きてる時は、存在がある事、話すこと、触れる事で安心感や幸福感があった。
旦那なしでは生きられない、甘えん坊、弱虫だった。身も心も本当に大きな支えだった。

いなくなった今は、大きな旦那の空気で包まれている。精神的に。だから大丈夫。
生きる強さはどんどんついている気がする。

でも実際いない。いないんだよな〜。
やっぱり五感で感じたい。
でもどうしてもいないんだよ。
寂しい。
すごく寂しい。
子どもや友達では埋められない穴が私には空いている。

これは旦那の愛が大きかった分、喪失感なのか。

たまに無性に人肌恋しくなってしまう。
手を繋いだり抱きしめてもらいたい。
安心感を得たい。

でも旦那はいない。
どうしたらいいんだ、39歳死別シングルマザーよ。
自分だっていつまで生きるかわからないけど、社会通念的だとまだまだ長いぞ、人生。

別の人でもいいのかな?
でも旦那と比べちゃうのかな?
私は旦那一筋だったから、結婚してからは男友達さえ連絡先も知らず、そんな異性すらいないわ。

きっと大きな愛に包まれたいんだよね、私。
こんな時、とっても旦那に会いたくなる。
でも会いたいというワードはもう叶わないから、そりゃ会いたいけれど私からは消している。

結婚する時に、何があっても旦那一筋で生きると決めた私の決意は固い。頑固者だ。
私のこれからの人生、見えない旦那が一緒にいる事は間違いない。
でも1人って、寂しいんだな。寂しいんだよ?

天国って愛で満たされてる場所らしい。
もう、欲とか存在しない愛の世界に旅立ったんだよね。旦那よ、いいな。
私もそちらへ行きたいよ。でも子どもたちがいるから、絶対に今は行けない。私は生きる。

生きてる以上人肌恋しい時、寂しいんだな。
寂しいから、人肌恋しいのか?
これも慣れていくのかな‥。
とにかく悲しい気持ちとかはない。
旦那は若かったけど、精一杯人生を楽しんだから、自分の人生の目的を果たしたんだから、こちらでの旅を終えて元に戻ったんだと思っている。
でも寂しい。

旦那をずっと愛する私を丸っと受け入れてくれて、分かち合える存在が現れたらいいな。
なんて心で思っている自分もいる。
でもそんな都合のいい人なんているものなのかな?
恋くらいはいいのかな。それともずっと見えない旦那に恋し続けるのかな?
だって、私は生きているんだもの。
心にそんな想いを秘めつつ、私は何で満たされるんだろうかと、模索している。


いいなと思ったら応援しよう!