『貯められる人は、超シンプル』横山光昭 著を読みました

p36より
 ノートに丁寧に書く人もいれば、手帳に書きなぐる人、絵を描く人、部屋の様子をビデオで撮る人など、さまざまです。
 ここでおすすめなのは、「写真を撮る」という方法です。
 なぜなら、スマホの普及により大量のデータが保存できますし、いつでも見返すことができます。それに、他人が見ても、文字や絵より明らかです。

『貯められる人は、超シンプル』 2016年 大和書房 横山光昭 著

 家計立て直しのファイナンシャルプランナーでお馴染みの横山光昭さんの本。
モノはお金の変化した形なので、モノとちゃんと向き合うとお金が貯まって生活も楽しくなりますよ、というお話でした。
好きなモノは別に持ってても良いですよ、持つ理由を考えてちゃんと説明できるなら大丈夫ともありました。
優しい!

 引用は、モノを持っている事を確認するためのおすすめの方法について。
棚卸しの方法を写真で撮って確認するってのは、スマホ様々です。
つまり、ゲームのRPGの持ち物リストをスマホでするって事でしょうか。AIで写真を検索して自動でリスト化してくれたら捗りそうです。
薬草357個とかになりそう。

いいなと思ったら応援しよう!