投稿を5つ終えたところで、自己紹介をします。 さえやま。1986年生まれ。雪国出身。 会社員。美容にかかわる仕事をしています。 家族 夫と二人暮らし。 今は夫が単身赴任中で週末婚夫婦。 金曜日が待ち遠しい。 趣味 カフェでまったりすること。 雑貨屋、家具屋めぐり。 美術館。 神社仏閣。 建物を見ること。 好き 温泉旅行。 季節を感じられること。 劇場。 夫の手料理。 耳につけるアクセサリー。 散歩。 汗をかかない気温。 お寿司。麺類。 スマホで写真を撮ること。 人生
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 すでに仕事始めの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 2022年年女、本厄のさえやまです。 厄払いのご祈祷とかした方が良かったでしょうか。 ちなみにおみくじは中吉でした。 年末年始はオートファジーをお休みして、お雑煮やおせち、おしるこなど、ふんだんに食し、少しふっくらしたような気がしています。 食べたいものを食べるというのも、我慢するストレスがなくて、それはそれでいいかもしれませんね。 今年も、Q
今月のさえやま。#2にも記しましたが、オートファジーをはじめました。 ちょうど2カ月くらいでしょうか。 今回はその経過を記したいと思います。 きっかけは、ひざの痛み。 ここ半年の間に、右ひざが痛くなりどうにも悩んでいました。 私は立ち仕事で、重い物を持つこともしばしば。 このままでは仕事ができなくなってしまうばかりか、普段の生活、家事や外出、旅行などにも影響してくるのではと思い、まずできることとしてひざにかかる負荷を軽くする必要があると思いました。 私はコロナが始まって最
こんばんは。さえやまです。 またも久しぶりの投稿となってしまいました。 本当はもっと高い頻度で投稿がしたいので、時間の作り方などを工夫しないといけないなと反省しています。 さて、みなさんは、山派でしょうか。海派でしょうか。 私はどちらも好きですが、山と即答します。 これには、育った環境によるものかもしれません。 実家が山にほど近い場所なのでなじみがあるのかも。 先日、山に行ってきました。 ただひたすらにゆっくりと過ごし、温泉や森林浴で癒されるためです。 目的地は本当に山
こんばんは。 さえやまです。 最近、どうもnoteを書く時間がとれず、投稿の頻度が落ちています。 時間の使い方や、書き方を工夫する必要があるそうだと感じる今日この頃です。 さて、先日、某県の山中にあるリゾート施設で休暇を過ごしてきました。 森深く、外に出ると一気に森の香りに包まれるような場所でした。 非日常の場所で散策をして、体の隅々まで気持ちの良い空気をとりこみました。新鮮な食材を用いた美味しい食事をいただき、温泉やサウナでからだを温め、何にも邪魔されず眠る。贅沢な時間で
こんばんは。 月曜日、おつかれさまです。 先月おやすみしてしまったので、今回は”先月と今月のさえやま。”を記録することにします。 この期間、夫が体調を崩して自宅から仕事に通っていました。 異動や、週末婚をはじめて2カ月たったころだったので、疲れが出るころだったのかもしれませんね。 いつもよりぼんやりしている夫が心配でしたがゆるく見守ることにしました。今は徐々に回復しているようです。 一方私は、関節の痛みが辛くなり整形外科に行き、生活の改善をはじめることにしました。 という
少しショックなことがありました。 子供の頃から可愛がってくれていた大叔母(私の祖父の妹)ご夫妻のこと。 昨日、突然いとこ違い(大叔母夫妻の子供。私から見るとそういう続柄になるらしい。なじみがない言葉すぎてピンと来てない)から連絡があり、大叔母が軽い認知症になり、そして旦那さんは入院しているとのことでした。 電話で母に聞くと、大叔母夫妻はいとこ違いと離れて暮らしているので面倒がみれず、私の両親が病院の送り迎え、入院のお見舞い、日々の買い出し、介護のケアマネージャーさんの話を代わ
日々のあれこれで、すっかりご無沙汰になっていました。 お久しぶりのさえやまです。 日中は日差しが強くても、風に涼しさを感じるようになりましたね。 すっかり秋の気候になってきました。 窓を開けるとどこからか金木犀の香りが漂ってきて、あの暑かった夏の日を懐かしく感じたりするこの時期が、私は大好きです。 香りといえば、寝室にラベンダーの香りを取り入れて半年ほど経ちます。 今使っているのが、無印良品のエッセンシャルオイルのラベンダー。 半年前というと3月ごろで、ちょうど自律神経だ
みなさんは布団に入ってから眠りにつくまで、どれくらいの時間がかかるでしょうか。 私は時と場合にもよりますが、時間がかかるほうだと思います。 寝つきが良くない原因はいろいろあると思うのですが、そのひとつに、脳が活発に活動している、というのがあるかもしれません。 今回は眠りやすい環境を作るために、灯りを工夫していることについて執筆したいと思います。 白い光の効果太陽光や蛍光灯などの白い光は、日中に浴びると脳が覚醒し活動的に過ごすことができます。 とくに”ブルーライト”は脳を「朝
2021年8月。 noteをはじめて1カ月。 文章を書くことに少しだけ慣れてはきたけど、まだまだです。 書きたいことがありすぎて要点をまとめるのに時間がかかります。 書いては消しの繰り返し。 あんまりこだわりすぎなくてもいいのかなと思いつつ、どう書いたら読んでくださる方に伝わりやすいか、推敲してしまいます。 もう少し思考の整理や文章をまとめるスピードをアップできたらいいな。 夫と別居して1ヶ月が経過しました。 日曜日にお別れするときはとってもさみしい気持ちになるんですが、
誰しも、健康的な生活のルーティンを定着させたいと思うものの、なかなか毎日続けづらいことがあると思います。 人によってはお酒が飲みたいとか、どうしても夜更かししてしまうとか。 私の場合は、”毎日湯船に浸かること”が定着しません。 血行促進やデトックス効果、リラックス効果が期待できる温浴。 私の周りでお風呂好きを公言している友人はみんなやせていて、お風呂に浸かることはダイエットにも良い効果があるんだなと思っています。 ならば余計やりたいと思うのですが、なかなか定着しない。 なぜか
さっき夫を駅まで見送ってきました。 家が広く感じる。。 すでにさみしーい。
朝活というと、朝からヨガスタジオに行ったり、おしゃれなカフェで勉強したり、意識が高い人やバリバリ仕事をしている人がやるものというイメージがありました。 私は朝から出かけたりするのはちょっと疲れそうだなぁと思ってしまうなまけもので、ヨガとか勉強…そんなことできないなぁ、意識が低くてすみません…と思ってました。 "朝活"を検索すると、「単に早起きして1日の活動時間を前倒しするのではなく、自分の趣味やスキルアップのために、仕事や学校に行く前の時間を有効利用し、生活を充実させること
朝食と夕食のあとに、1杯ずつコーヒーを飲んでいます。 だいたいはインスタントなのですが、たまにドリップコーヒーだったり、カフェラテにしてみたり、暑い季節はアイスコーヒーにしたり、気分に合わせてアレンジしています。 私がコーヒーをブラックで飲めるようになったのはわりと最近です。 カフェラテが好きで、注文したものにお砂糖を入れて飲んでいました。 ある日、なんとなくホットコーヒーをブラックで飲んだら、普通に美味しかったのです。 ”普通に美味しかった”というのは、感動する美味さを
ベッドの中で寝る直前までスマホを見たり、スマホをいじりながら寝落ちしたり。 アラーム機能を目覚ましにしている方は、近くにスマホを置いて寝ることも多いのではないでしょうか。 スマホを寝室に持ち込むのをやめて半年が経過し、私が感じている変化を記録しておきます。 なぜスマホを寝室に持ち込むのをやめたのか一言でいえば起きている時間を充実させたいからです。 私は寝る前にスマホをチェックしてしまうと「明日のスケジュールを確認したい」「SNSも見たい」「スマホゲームも」「あれもこれも」
はじめまして。さえやまです。 心とからだを整えて生活の質(QOL)の高い毎日をめざす発信をするため、noteを始めました。知識の整理や実際にやってみたこと、私が好きなもの、興味があるものを投稿していきたいと思います。 なぜQOLの向上を図るかというと、2020年から生活が変わり、自分自身を見直す時間ができたことがきっかけでした。 おうち時間が増えて家の片づけをしたり、自分の心やからだと向き合うことでふわっと楽になったように感じたのです。 そこから「ここちよい毎日を過ごす