
先出しするといいことがある
初めまして😊まだ何やるか決めてないけど起業したいReinaです!
noteは初めて書きます~そしていつもスマホで事足りているので、パソコンで書く感覚が楽しい~
私、普段は小学校で非常勤講師をしているのですが、今日あった読み聞かせの時間にボランティアの方が選んでくださった本で、そういう事か!!と思ったことがあったんです。
最近、起業したい熱が高まっていて、色々な方のInstagramやらFacebookやらを覗くのですが、何しろ、起業している方は皆さん口を揃えて、
「マインドリセットよ!」
「こう考えてると引き寄せられないからっ!」
的なことを仰るわけです。
その中にですね、
「出した額が扱える額」
とか
「先に出すとあとから返ってくる」
とかよく見聞きしていたんです。
でも、
「マインドリセットしなきゃなのね!億稼ぐ人がいるんだ~!へ~!」
みたいな私には、
「え?なぜに?」
としか思えなかった💧実感できなかったんです。
でも、今日の読み聞かせで、よーくよーーーーく知っている昔話、
「かさじぞう」を聞いていて、
「はー!そっか!!」
と腹落ちしましたw
日本人だったら誰もが知っているであろうこの昔話。
貧しいおじいさんが、持っている笠(全財産と言ってもいい。本当は売り物で、それが売れていれば年末にお米が食べられるはずだった)をお地蔵様にかぶせてあげると、そのお礼に、お米や食べ物、小判などを下さった、というお話です。
おじいさんは、笠を売って、おばあさんと年末にお米を食べたかった。でも売れなかった。おばあさんはがっかりするかもしれない。。。そんなことを考えながら雪道を帰ったことでしょう。 その道で、雪を浴びたお地蔵様をみかけ、笠だけでなく、自分の手ぬぐいもかぶせてあげるんです。
おじいさんは、はっきり言って何も持っていないのに!
その笠あげて明日から大丈夫なんーーーー???
と、一読者としては、おじいさんとおばあさんが心配になるシーンです。
でも、彼(おじいさん)はやるんです。
目の前の寒そうなお地蔵様を放ってはおけなかったのです。
そこになにがしかの期待はないわけです。
だって地蔵だし…
つまり自分の心に従ったわけです。やりたいことをしたまで。
結果、その夜、にわかには信じられないことが起こりました。
おじいさんのしたことが何倍にもなって返ってきたわけです!!!
これが、
「返報性の原理」
か~。
小さいころからこのお話知っていたハズなのにな~そんな世の中の仕組み、知らなかったわ~( ノД`)
というわけで、
先に、プレゼントあげたり、
先に、セミナーに大金払ったり、
すると、後から何倍にもなって返ってくるかもしれませよーーー♡(自己責任w)
~本当にやりたいことを見つけている途中の人Reinaのnoteです~
*小学校非常勤講師(教員歴12年)
*アート(アルコールインクアート&カリグラフィーで作品販売しています)
*声楽(音楽大学声楽科卒業)
などをやっています。
今興味があることは、
◎オンラインで日本語教師やってみたい
◎起業したい
◎親子海外留学したい
お読みいただけたら泣いて喜びます☆彡