
VOID A PARTへ #カナエ日記
少し前だけれど、1年くらいずっと行こうと思ってて行けずじまいだった場所へいってきました。
VOID A PART/滋賀・彦根
公式Webサイト:http://voidapart.com/
***
VOID A PARTは、周防苑子さんという、わたしと同世代の女性が“HACOMIDORI(ハコミドリ)”という家屋解体時の廃ガラスと、生花市や山々で採取した草花を掛けあわせたプロダクトを作っていいて、そのアトリエ兼カフェやイベントスペースなどに使える場所として営んでいる琵琶湖畔にある空間。
HACOMIDORI公式Web:http://hacomidori.com/
***
この日はレンタカーを借りてぶらりとドライブ。
とってもいいお天気だし、琵琶湖も穏やかで慌ただしい日々にほっと息をつける時間。たまには開けた景色を眺めてぼんやりしないと頭がパンクしてしまう。
この日のVOID A PARTは、イベントの日だったそうで。
美味しいスープやら、出張フローリストさんやら、とっても素敵で楽しい空間でした。
すごくセンスの良いお花屋さん。乾燥させてスワッグにできる組み合わせでブーケを作ってもらいました。
mûre:https://www.instagram.com/mure.fleuriste/
本もたくさん置いてあって、空間も広くてのんびり時間を過ごさせてくれる場所。“半月舎”さんに選書された書棚も。
今度は周防さんとのんびりおしゃべりできたらいいなぁ。
まだ暖かい今の季節、ドライブで遊びに行くのおすすめです◎
(11/4日記)
追記:今回の写真のいくつかをみんなのフォトギャラリーへ掲載します。使ってくださると喜びます。
いいなと思ったら応援しよう!
