自己啓発系講座の罠
占い師を目指す方が一度はハマる事が多い自己啓発・スピリチュアル系講座の罠。
「色々本を読んだり、セミナーを受けたりしてもポジティブになれないんだろう。自己肯定感は上がらないし、現実も変わらない。なぜだろう…」
本は山積み、自己投資額も増える一方…
そうして次から次へももっといいもの、もっといい講座を求めてさまよい歩く人も多いのです。
占い依存に続くセミナー依存です。
講師の先生の明るさ、光輝く笑顔に魅かれてみたけれど。思うような効果が出なかった。私は先生のようにはなれなかった。
やっぱり自分はダメなんだ…
結局、こうした事を繰り返していきます。お金はなくなりかえってメンタルが削られていく一方。
こんな状態になっていませんか?
そうしてセミナー系にどんどん食いつぶされていく始末。
後に一体何が残るのでしょうか。
マインドを変えて無理やり自分をポジティブに変えたところでどこか心でそうしたものを拒否している現状。
「もっと~しましょう!」
「こうすればいい!」
「いつも笑顔でいましょう」
「感謝を忘れずに!」
確かに暗いよりはいいでしょう。
でも、そうした事を頭で分っていても心で受け入れていない以上どんな言葉も綺麗ごとでしかありません。
頭では良いなと考えながらも、心でどこかそれを拒絶するものあるはずです。
「本当は、笑顔でなんていられないくらい辛い」
「こうすればいいと頭では分かったけど、それより……のことが気になる」
「それどころじゃないって感じ」
「無理やり頑張ればできるけど、なんか納得いかない」
無理は無駄。
自己啓発の罠にハマる前に自分がそうしたものを拒否していないかを今一度確かめてみて下さい。
目の前に美味しそうなランチがあります。
食べたい!
でもなんかお腹一杯。それでも勿体ないから食べちゃう。
それ美味しいですか?
たまには情報をデトックスしてみてもいいのでは?
新しいものを受け入れるのにキャパオーバーな自分に気付いたらしばらく綺麗なポジティブな言葉から逆に遠ざかってみて下さい。
今はそういう時じゃないんだな、というのが分ってきます。
自己啓発、スピリチュアルにお金をつぎ込む今こそデトックスしてみましょう。
私に少しだけでも興味があれば、
私のnoteにいいね・フォローお願いします🎵