見出し画像

億り人の羅針盤 2023-1 刊行


億り人の羅針盤 2023-1 刊行

億り人の羅針盤 2023-1
筆者:佐伯一郎
絵:あや工房
出版元:アマゾンジャパン

億り人の羅針盤二十五 億り人の遺言3 2023―1

●目次
●億り人の遺言 19
●国力比較は冷静に
●億り人の遺言 20
●億り人の遺言 21 
●億り人の遺言 22
●億り人の遺言 23
●億り人の遺言 24
●億り人の遺言 25
●億り人の遺言 26
●SNSでモノを買う時代 1
●SNSでモノを買う時代 2
●億り人の遺言 27
●億り人の遺言 28
●億り人の遺言 29
●時代をお金で測る
●2月逃げる
●一人企業の試み 01
●一人企業の試み 02
●一人企業の試み 03
●熟年ベンチャーとは?
●明治時代もお金で語れる?
●強欲が成す世界発展
●シニア起業 1
●シニア起業 2
●女性起業 1
●女性起業 2
●ほっと一息ワンちゃんと
●失敗なんて怖くない
●簿記の手前の簿記
●確定申告の技
●理系税理士の妙
●紙一重の知識
●給与計算という壁
●基本中の基
●サラリーマンの税金を復習する 1

●参考文献
「投資信託・ファンドラップ・債券・株"損をする本当の理由と賢い選び方 ~証券会社出身者が教える資産運用の真実」:友田行洋
「孤蝶の城」:桜木紫乃
「お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動」:黒田 尚子
DIME11月号「攻める節約、守る投資」
「[新版]株初心者も資産が増やせる高配当株投資」:藤本壱
「年収200万円からの貯金生活宣言 (横山光昭の貯金生活シリーズ)」:横山光昭氏
「お金に困らない人が学んでいること」:岡崎かつひろ氏
「僕らはSNSでモノを買う」:飯高悠太氏
「マネしたくなる、最強の仕事基地」:DIME1月号
「投資図鑑」:内藤忍
「「お金」で読む日本史 」:本郷 和人
「定年ひとり起業」:大杉潤
「サラリーマンからのシニア起業術」:上水樽文明
「個人事業のはじめ方がすぐわかる本」:池田直子
「いますぐ妻を社長にしなさい」:坂下仁
「個人事業主と法人を上手に活かした効率経営」:ルー大谷
「熟年ベンチャーのはじめ方」:有澤生晃
「明治維新の収支決算報告書」:青山誠
「シェール革命」:グレゴリー。ザッカーマン
「50代からでも遅くはない! サラリーマンからのシニア起業術」:上水樽文明
「小さく始めて夢をかなえる! 「女性ひとり起業」スタートBOOK」:小谷晴美
「「女性のための「起業の教科書」 法律・お金・経営のプロが教える」:豊増さくら
「ぼくがうまれてきたのはね」:うえだまり
「失敗図鑑」:大野正人
「簿記の教科書1年生」:宇田川敏正
「ひとりでできる個人事業者の確定申告 令和4年3月15日申告分 」:平野敦士
「東大卒税理士が教える 個人事業主・フリーランスの節税の新常識 」:斎尾裕史
「【新版】小さな会社が本当に使える節税の本――ひとり会社・零細会社・中小会社まで使える!」:冨田健太郎、 葛西安寿
「図解即戦力 給与計算の手続きがこれ1冊でしっかりわかる本」:南 栄一
「仕事のパフォーマンスを最大化する 戦略としての家庭マネジメント」:藏本雄一
「会社員節税の教科書」:なっつ

●あとがき
本編は億り人の羅針盤として纏めた25作目に当たります。
毎日ショートエッセー中から、ビジネスに関係する書籍とそれの書評を纏めて掲載してゆきます。十数年に及ぶエッセーの中から、ビジネスに近いものを抽出し、中小企業の経営者として日々悩んだり、考えたりした事も織り交ぜています。故に、お金や投資分だけを取り出すのは中々難しく、当然高齢化が進む日本経済の事に触れざるを得ないし、グローバル化ついても説明が必要になります。但し、この本では極力そこからは若干横を向いて、日常に出くわす、お金に関わる関連記事や書籍の紹介が出来たらと、編集を行いました。
2022年は振り返ってみると、やはりウクライナ侵攻によるグローバル経済の崩壊と分断、更に引き続き起きた、インフレにより、投資環境は一気に悪化し、あのバラ色の金融市場は暗黒化の世界へと急変した年でもありました。更に、岸田政権に変わり、黒田総裁の任期が終わりを告げ、今後とも円安基調に為替市場は向かいそうな様子です。
もし、私に何らかの才能と知識があれば、手堅く、一旦市場からの離脱を試みれば良かったのですが、そこは凡人故の愚かさで、多大な負の遺産を抱えておろおろしているのが現状です。
今や、2023年前半が終わり、景気悪化がじわじわ継続する中で、じっと我慢の時代でしょうか。こうした時はジタバタせずに、しっかりと基礎となる書籍を読み重ね、賢い消費者、正しい投資家になれるように努力したいものだと思っています。
更に、個人的に個人事業化、法人化への道を歩み出した関係上、金融関係の書籍書評が多くなっているのも、特徴かと思います。
最後に、繰り返しになりますが、ビジネスへの向き合い方や個人の資産形成については、山ほどノウハウ本が出ているので、各位各人成りの最適なものを見つけるしか手立てはないと思います。悪戦苦闘、中年経営者の悪足掻きのバタバタを冷ややかに引き続き読んで頂き、心の中で密やかに笑って頂ければ、これは又、読者の方々のビジネスライフあるいは資産運用にお手伝い出来るかと、勝手に考えている昨今であります。

ここから先は

0字

■クラブの趣旨 4月に法人立ち上げました。ここはもっと広いクリエーター創造の場所に変えます。小説以外…

スタンダードプラン

¥100 / 月
初月無料

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。