「健康脳と言う定義 1」毎日ショートエッセー:古い羅針盤126章
先日、愛読しているNHK・BSのヒューマニストで神経についての新たな事実を知った。人間には163億の神経細胞が存在し、それは脳が肥大化したせいもあるらしい。但し、これだけ多くなるとシナプス経由での伝達速度が遅くなり、その為にショートパスの為のミエリン梢なるショートカットまで作り直すという適応性もあるとか。元々、末梢神経は多忙な中枢神経をカバーすべく、神経堤細胞が地方?で分散発展させた神経のようだ。この辺りも中々考えている。そんな適応性の高い脳であるが、今、加齢による認知症で人間を悩ませている。認知症か否かの認知さえ不十分であるが故に、目に見えないウイルスと似た怖さがあるのだろう。「健康脳 脳MRIから見えてきた認知症予防 (マイナビ新書)」:渡邉啓太氏を読んでいる。
ここから先は
550字
最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。