![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137247787/rectangle_large_type_2_93ac0f5f8304ba237d176046a15580d4.jpeg?width=1200)
🌷馬見丘陵公園のチューリップフェア🌷 (桜も桃もチューリップも🌸) 2024年4月6日
先週末、またまた馬見丘陵公園のチューリップフェアに行ってきました。今回はお一人様で🚶♀️🚍️
![](https://assets.st-note.com/img/1712999313447-mAgizI3BWa.jpg?width=1200)
「またまた」と言いますのは、ここのチューリップフェアにはほぼ毎年参加しているからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712999313805-9jMwJMx7jR.jpg?width=1200)
季節感のあるイベントへは色々参加している私ですが、おそらくここで視界いっぱいのチューリップを見ることは、そんな中でも群を抜いて一番の楽しみと言って過言でないほど、お気に入りのイベントの一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712999313661-WXKAJ4hiC3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999313825-EErDgpfby9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999364885-PEl6dRQGNv.jpg?width=1200)
ただ、フェアの期間中は人が多いので、できればフェア直前の平日に行きたかったのですけどね。有給を取って平日に……ということも考えましたが、肝心のチューリップたちの今年の開花状況を見ていると、フェア真っ最中が見頃で満開になりそうだったので、初日の4月6日に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845038-fCmN0XBYws.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845381-LzOroE5Z2v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845498-Sces7PvMOp.jpg?width=1200)
さて、気になっていた人混み具合は、と言いますと、意外や意外。行きがけの駅や電車内は混んでいたのに、目的地である公園内は、例年よりむしろ空いていました👀 劇的なまでに円安だから今のうちに、と方々から来日中の外国人観光客たちは、おそらくこういうマイナーな場所には目が向かないのでしょう。(👈️実は古墳だらけの古代ロマン溢れるスポットなのですが、伊勢神宮や清水寺や東大寺のような有名な寺社仏閣があるわけではなく、外国人向けの観光案内サイトやパンフレットなどには、情報がないのでしょう(^_^;))
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845780-3K4IQH67mE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845426-uWCCU9rLyJ.jpg?width=1200)
おかげでゆっくりじっくりとチューリップを眺めることができましたよ👍️ 日本国内(関西圏内?)では非常に人気のあるフェアで、毎年かなりの人数が来園していたので、ひょっとしたらフェア後半は駄々混みだったかもしれませんけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845613-bUIM1jyc3j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999186801-9NKekkPFkc.jpg?width=1200)
並んだ~、並んだ~、チューリップの花が~♪🌷 と、思わず歌い出してしまいそうな光景ですね😅 個人的には、このカラス色のチューリップ↑が、特にお気に入り💖 クロユリっぽい色合いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713001102059-eneO8F8Huw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713001102627-QbU4iqbD66.jpg?width=1200)
いかがですか~?
見事な咲きっぷりでしょう?
春ですな~✨
私なぞはもう、ここでこうやって春を満喫しないと一年が回らない気がするほど、欠かせない年中行事と化しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713001012179-9XkOt6cO9r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000831866-J5auMUUiPV.jpg?width=1200)
でも実際には、上の画像のように、まだまだこれからだな、という蕾もたくさんあり、ちょっとフライングだったかもしれません。ハラハラと散りゆく姿まで絵になる桜とは違い、チューリップは見頃を過ぎるとパサパサになり、ちょっとみすぼらしい印象になってしまうので、行くならなるべく咲き始めの時期を狙うのが吉、と思ってフェアの初日にすっ飛んで行ったんですが……💦
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845752-zxUA0bhLLT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998845999-qW0f9msM0z.jpg?width=1200)
う~ん、やっぱり花はタイミングを選ぶのが難しいですね。
気候によって大いに左右されるのに、そもそも年々悪化する異常気象のせいで、予測がつかない💦
![](https://assets.st-note.com/img/1712998846163-2R81gev1r8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998846077-uDdHVPpWMB.jpg?width=1200)
あ、もちろん、チューリップ以外にも色々咲いていましたよ。ヒト科のヒトという害獣のせいで地球が病んでしまっているこんな状況下でも、健気に逞しく芽を出して。
![](https://assets.st-note.com/img/1712998846211-4FWJWyLFJn.jpg?width=1200)
ただ、私の好きなビタミンカラーのヤマブキは、まだあまり咲き進んでおらず、ほとんど見かけませんでした。残念!
![](https://assets.st-note.com/img/1712999555365-S07vujAbnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999555366-MdCkuosLfv.jpg?width=1200)
いやあ、それにしても、やっぱり綺麗ですね~、一面のチューリップ畑🌷✨
![](https://assets.st-note.com/img/1712999477108-m4R25aCdGg.jpg?width=1200)
私のように性格のねじ曲がったブラックな人間でさえ、何やら優しい気分になってきます🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1713000143833-K0YlJVqSQZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000144340-Nd8AzYj3ib.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000143994-jyzHrhzFSZ.jpg?width=1200)
大いに癒されました。
いと美し💖✨
![](https://assets.st-note.com/img/1712999477032-Ws5q8HQk4H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999477321-RkSI5zMWpo.jpg?width=1200)
写真は満開の箇所を選んで撮るので、こうして改めて画像で振り返ると、蕾の多いフライングの1日だったことを忘れさせてくれますね👍️
![](https://assets.st-note.com/img/1712999477548-njn8GkrNsm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713075444820-FbWOlTdsiA.jpg?width=1200)
今年は桜の開花が遅れたおかげで、
チューリップと桜の共演という贅沢な光景を堪能することができました👇️
![](https://assets.st-note.com/img/1712999690383-6KRXYBAOb7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999690309-29yPi1ECv4.jpg?width=1200)
桜はまさにこの日がピーク。
![](https://assets.st-note.com/img/1712999690859-YQRB35gOjk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999690347-ueWJCOK3nT.jpg?width=1200)
少し見頃を過ぎてはいましたが、桃の花も咲いていました👆️
ハナモモも好きなんですよね~💖
多くは桜や梅よりも大振りで、発色が濃い。
![](https://assets.st-note.com/img/1712999690515-8vXRe6OE4I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999690957-IvmDvD6OGv.jpg?width=1200)
以下数枚は桜画像です。
皆様も、この場でデジタルに花見をしていってくださいな🌸 今年は見そびれたという方も、近所の桜が散ってしまって少し物淋しいという方も。
![](https://assets.st-note.com/img/1712999691092-zHWxOhyAbU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999691187-nT5nEiAHnk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999691433-sBy5XcI082.jpg?width=1200)
今年は大阪城公園の桜のピークを見逃してしまったので、一足早くこちらで見られて幸運でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712999691252-RQBwHllLCm.jpg?width=1200)
さて、そろそろフェアの主役、チューリップの画像に戻りましょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1712999691387-fl2bzKXZFd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999691607-2lNcmbeJHx.jpg?width=1200)
個人的には、こういう模様のある子に特に惹かれがちです👆️😍 花屋さんで見かけたら、迷わず買いますね👍️
![](https://assets.st-note.com/img/1713080473541-Tg4A3tbY2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000066389-osSdNldnmC.jpg?width=1200)
一見何の花だろう? と思ってしまうような、こういう変わり咲きの品種もユニークでいいですね~👍️ しかもこれまた私の好きなカラス色😍
![](https://assets.st-note.com/img/1713000066950-RpvY0WE51d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000067595-jFmBLH1F7u.jpg?width=1200)
シンプルな白も清楚で爽やか✨
![](https://assets.st-note.com/img/1713000067811-fDMafMIa97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000068044-ZIsuVWgQkT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000068341-mid38pU4VH.jpg?width=1200)
今回はあまりも載せたい画像が多すぎて、いつにも増して長い記事になりますので、以下しばらくは文字数を最小限に抑えて、シンプルに画像だけを披露いたします _(..)_
ではどうぞ▼
![](https://assets.st-note.com/img/1712999692302-RVbfUSeJHS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999691975-etZWmGZaF0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999692092-oL5JjE6QKo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000300680-wuyg3asASp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000301482-MR7ZVUbjYM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000302092-6Ne0byP99L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000302449-1jPHW21kLC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000303698-qNKsdlC8V5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000304103-9PekqpDeZG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000304608-q9oSTKT1h8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000731691-V8sbqmDXrP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000731742-ZiJVYavIHD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000731714-CbmMeLxMfU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999802631-Ys9JudMqiH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998846543-kV1wRefHYe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998846759-FDyKoi7wDX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998846935-qyCxMrH2ma.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999019538-7IpKGug0Bs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999019465-hV0osNHYbU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999019781-tiMR7850ch.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998847252-B4koBWYUlW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999942184-UP28mLpZbn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713075982819-Tv9QniHczp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712999111600-JdAtIuD1xQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713076196240-0rO77YgczN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998847431-PQyNg60d0I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998848001-zSZcG9pGuz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998848584-wPXLU66fSd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998848426-dyDzjfEH3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713075537376-439UkzHTUH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713075610919-vxuWvDcCbU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712998849093-vWQN6iy1yq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713075746686-EzMh5a8Zr5.jpg?width=1200)
いかがでしたか~?
特に好みに合うお花画像とか、ありましたか?
背景が曇り空であるのが唯一もったいない点でしたが、この日は半袖で行けば良かったと思うほど暑い1日だったので、もしピーカンだったら、まだ暑さに馴れていない身体で熱中症になっていたかもしれません☀️😵💦 せっかく綺麗な写真が撮れたとしても、ぶっ倒れてしまっては洒落になりませんからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713068798600-hjRhULMJTS.jpg?width=1200)
さて、では恒例の(?)グランプリの発表といきますか。
今回見てきた中で、私が一番気に入ったマイベスト・チューリップはどれか。
![](https://assets.st-note.com/img/1713075776492-j7iEDsplhC.jpg?width=1200)
前回までに選んだこの黒いチューリップや、赤紫の八重を除いてのセレクトとなりますが……。
![](https://assets.st-note.com/img/1713075794855-YEhJvVzHGY.jpg?width=1200)
発表 ── !!
👇️この白いチューリップたちが、今回私を特に釘付けにしてくれた子たちです🎊👑🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1713075845123-CaXOudPIPX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713075845403-pJ1yuEXjm2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713075845253-KHfUwpM6eM.jpg?width=1200)
もうウットリですよ!😍✨
上品な魅力に首ったけ💘笑
![](https://assets.st-note.com/img/1713068633314-2tiMvhYjYz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713068683084-jaeyAmkNqH.png?width=1200)
一見爽やかな印象ですが、がくの感じとか、他とは異なる形状の個性派ですね。私は初めて見ました。
はあ~、つくづく目の保養になりました✨
🌷 🌷 🌷 🌷 🌷
── そんなこんなで、今回の記事は、言葉少なにひたすら花画像をご覧いただく記事となりましたが、お楽しみいただけたでしょうか?
季節柄、これから立て続けに芍薬やポピー、花菖蒲やユリやリコリス等々、見たいものが続々と開花していくので、こういう画像中心の記事も自ずと増えていくと思います。多忙な日々の合間を縫ってのこととは言え、そんなことが自由にできる今に感謝しつつ、皆様にもお裾分けしていきますので、今後ともお楽しみにお待ちください😉🎁
ではでは、本日も容量の大きい長ったらしい記事を最後までご覧いただきまして、ありがとうございました(‐人‐)