![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112074269/rectangle_large_type_2_824a7c420f0f235f380a266f3bd508fc.png?width=1200)
プロジェクトえっくす?w
こんにちは。七草です。
今日の東京も相変わらず熱中症アラートが出ています。ていうか、36℃てw 軽く人の体温な感じですよね! まあ、37℃の日もあったので、人で言うところの微熱まではあるわけですけども!
![](https://assets.st-note.com/img/1690695696516-8ZsVzV8qDH.png?width=1200)
あー……(もうこれしか言えない)
火曜日が一瞬、沈むのがありがたいと言えば良いのでしょうか。だがしかし36℃のマーチの後には37℃がくる予定らしいので、身構えないとですかね。
でもまあ、日が傾いてきて少しずつ日陰が出来る時間がずれてきています。真上に太陽がある(日陰がない)時間が前倒しになって、午後は意外と日陰を歩くことが出来るので助かりますね……。通る場所さえ気をつければ何とか外に出ることが可能、という感じになってきました。
と、頑張って言い訳?w しないとやってらんない訳ですけども。
あ、うちで壊れた扇風機の代わりにサーキュレータが届いて、さっそく仕事をしています。布団に敷く冷感マットもゲットしてひんやり+風という感じで寝られるようになりました。
ただし風の直撃を避けないとなので、向きの調整がなかなか大変です。左右の首振り付きのサーキュレータの風は出来るだけ顔を避けたところに当たるようにしてます。足はちょっと冷やしたいのでそっちに当たるようにしたいけど、当たりっぱなしだとヤバいのでちょっと別のところにも風を送る、みたいな?
……文字で説明するとややこしいですねw
首アイスとサーキュレータと冷感マットで寝るのですが、起きたらやっぱり身体に熱がこもっているので水浴び必須ですね。昨日はポケモンスリープを仕掛けるのすら忘れました…………。
あ、ポケモンスリープは寝る時に仕掛けるとどういう訳か寝ているタイプを識別してくれて、ピカチュウとかがげっそりする仕様……いや、これは私の寝方が悪いだけかw 普通に眠れば元気になると思います。たぶん。
たまにtweetでポケモンスリープに関連する愉快なものも流れてきて……あー……Twitterじゃなくなったんでしたっけ。X? ですか。言いづらいわというか、ついつい、
ぷろじぇくと えーーーーーっくす!(例のあの口調で)
と、言ってしまいます。あ、まだあの番組あるんですかね? あ、アーカイブがありました。
あれ? 冒頭かどっかに「えーーーーーっくす」って入ってたはずなのですが……。まあいいかw
プロジェクトXはもうやってないのですね、残念。
それはそうと、Twitterってまだ言ってしまうし、tweetってゆっちゃうし、えっくすと言われても馴染めなくて困りますね。
解雇された青い鳥が可哀想だったので、chromeでだけでも表示されるようにしましたし。あ、そういう拡張機能を作った人がいるのですよ。スマホだと多分無理? 自分で画像を弄れればいけるのかな……?
あ。いつの間にかTwitter(X)の話になってしまいましたw
(トップ画像作るのに必死になってしまいました……)