
冬の乾燥に対抗したい-皮膚むしり症-
こんばんは。七草です。
ぼーっとしてたらYouTubeのリアタイ動画を見逃しました。悲しみ。
時間感覚が鈍いせいか、よくこんなことが起きます。(;´д`)トホホ…
乾燥する時期になりましたので、かさかさ肌をかきむしってしまう系の話、皮膚むしり症についての記事を更新したいと思います。
とは言ってもリップクリームなどの感想になりそうですけども。
とりあえずいつもの前置きをしておきます。苦手な方は逃げて下さい。
(当社比、4倍くらいの長さです)
※注意※
この先、皮膚むしり症・皮膚つまみ症の話になります。
皮膚をかき壊したりする系の話なので、苦手な方は避けてください。
症状の画像は一切ありませんが、文章であれこれと書いてしまうので気持ち悪いと思う方もいらっしゃるかと思います。
『皮膚むしり症』は精神疾患のひとつです。
強迫症などと併発することも多いと言われています。
身体の皮膚をむしるという行為を繰り返し、やめようと試みて何度も失敗します。
むしる部位は人それぞれですが、爪を噛む、ニキビをつぶす、などの行為から派生することが多いようです。
こないだ買ったリップクリーム
先日、こちらを買い求めてみました。
唇の荒れにいつも使ってるリップバームと同じ会社が出してる商品です。

敏感 2.3g 保湿
ちなみにAmazonではこちら。
うん。ぬるっとしてますw(第一声がコレ)
決して悪い品ではないとは思いますが、私は同じ近江兄弟社の製品であるリップバームを使っているので、ぬるぬるだと思えたのかも知れません。
ぬるっとというか、柔らかい? フツーのリップクリームよりも若干、柔らかいかも知れませんが、そもそも私が最近のリップクリームを使っていないので……比べようがありません(汗)
でも確かに唇を覆ってる気はします。感覚の問題なので実際に唇にたっぷりついてるかどうかは判りません。もしもたっぷりつけたいのであれば、腕力とか握力でいけるのではないかとw あ、その時は折れないように気をつけてください。柔らかいので力任せにするとすぐにリップクリーム部分が折れると思います。ケースは大丈夫だと思いますけども。
ミントの香りが苦手という方には逆に向いているのかも知れません。私が使っているリップバームはミントというか……メンソールの香りがするんですよね。たまたま私がそれが平気だからいいのですが、苦手な方は無香料のものや、ご自身の好きな香りのものを使う方がストレスがなくていいかと思います。
それと寝る前になら使えるかなー、と思いました。私は使っていないのでレポートが出来ません。すみません……。枕元に置いて使うというのもアリかなと思います。
ちなみに私が使っているリップバームはコレです。先のリップクリームよりかなり硬いと思います。
前は人差し指で塗っていましたが、今は薬指を使っています。丁度良い加減で濡れるので楽ちんです。指が汚れるのが駄目な方は、私は詳しくないのですが……こういうのがありました。
使い捨てのものと、そうでないものです。他にも色々なのがありましたので、リップブラシとリップクリームという単語で探すといいかもです。ブラシは口紅オンリーのものもあると思いますので。
今はAmazonでブラックフライデーをやってるので、もしかしたら明後日以降は高くなるかも知れません。すみません(汗)
私は気にしないタイプなので指でつけまくります。唇がちょっと変かなと思ったらつける! みたいな感じです。今の時期は乾きまくるのでカップに口をつけたら塗る、という感じになってます。コーヒーとか紅茶を飲みまくるのでつけなおす機会も多いですね。
そして指で塗る一番のメリットというか、私的メリットは指で触ると荒れてるのが判る!!w なので大事にしてやらねば、という意味の判らない保護欲がわくことです。唇を大事にしてこなかったというか、皮膚むしり症でバリバリと剥きまくっていた過去を思い出し、悪かったね、といたわりの心でリップバームを塗ってます。ある種の自己陶酔というか、自己暗示というか?
だがしかしそれが指に反映されない!!(汗)
指のささくれが酷くなる件
風邪で寝込んでいたんですよ(突然)
熱が出て咳とか息苦しさとかあったので、多分ヤバいものにかかっていたのかな、と思います。
そしてそういう時は乾くのと起きられないストレスが重なって、指とかをむしりまくってしまいました……(汗)
特に酷いのはやっぱり爪の脇ですね。乾くと余計にささくれるので、指で探ってぶっこ抜く!! を何度もやらかしては血が出ました。これを抑えるために色々しているはずなのに、風邪などの病気になると肉体的ストレスがかかるのか、しんどくなりますね。
一応、枕元にハトムギ保湿ジェルを置いているのですが、使うというのを思い出さないという悪循環に陥ります。
私が使っているのはこちら。ナチュリエのハトムギ保湿ジェルです。私はライフに恨みがあるのでAmazonでは買いません。
化粧水と一緒に使う方はこちらがお得かも知れません。
私はそもそも肌に合うものが少ないので、敏感肌の親友に使える商品を教えてもらうことが多いです。おかげさまで肌用の化粧水や保湿ジェルなどは外したことがありません。
他にも使えるものはあったのですが、残念ながら廃盤になってしまいました。
ナチュリエのハトムギ化粧水は夏に大活躍です。ハトムギ保湿ジェルだと重い、という時に化粧水をたっぷりと肌にかけます。塗るのではないです。かけますw
意味不明のかゆみとか(多分、乾燥のため)が、それで治まってくれるのでありがたいです。あ、私の場合ですよ。もし試したい方はパッチテストをしてからの方がいいです。合わないこともありますので。
で。
ハトムギ保湿ジェルは優秀なので指とかにも使えるのですよ。ただ、威力はハンドクリームよりは弱めかも? ですかね。ハトムギ保湿ジェルに指を突っ込むくらいすれば何とかなるかもですけど……(汗)
でも私は風邪の最中、どーやってもハトムギ保湿ジェルやハンドクリームのことを思い出せなかったので、やらかしました。足の裏もえげつないことになっています……。(;´д`)トホホ…
この時期ですとハンドクリームがいいかもですね。私はこれを使ってます。
人気があるのかセブンイレブンでは販売してくれてます。ありがたいです。一時期、転売屋がすごくてどーしてくれよう、と思っていたのですが……たまたま近所に在庫があったので急いで買いました。それにしても化粧品系も劣化するので転売しても……と思いましたけどね。
あ、劣化で思い出しました。
……何でAmazonは複数個、買わせようとするかな……。
以前、買っていたこれがまだあったので、試しに使ったら劣化していてえらいことになりました(泣) くさいし口の中がヤバいし、碌なことにならないです。なのでこういったデリケートなものは、定期的に変えるのがいいと思います。
あ! この商品が悪いという訳ではありません! 念のため!
私がうっかり古いのを使って酷い目にあった、という話です(汗)
ハトムギ保湿ジェル
この時期は私的に大活躍のハトムギ保湿ジェル。これはオールインワンなのであちこちに塗りたくってます。足の裏も一時期はこれで修復していたのに……トホホです。
このジェルは塗ると割とすぐに乾くというか染みこむ? ので、その後すかさず靴下をはきます。保湿というか保護でしょうか。靴下がないと無意識に爪で抉ったりするので怖いのです。・゚・(ノД`)・゚・。
私は寝ている時も足裏の皮膚をむしったり抉ったりするので、靴下ははいたままです。これが夏は出来ないので困るんですよね(泣) 暑すぎて無理! みたいな感じです。
腕とか足とか背中とか臀部とか、とにかくやらかしそうなところは全部塗ります。あ、顔につけても大丈夫と思います。私はうっかり忘れることが多いんですけど……(汗)
(自分の顔面が嫌いなんですよ)
保湿ジェルと化粧水コンボで両方使うとさらに保湿が出来ていいかも、と思います。横着者の私は風呂上がりにハトムギ保湿ジェルで済ませてしまいますけども。
私はいつまでもぬるぬる感があるものが嫌いなので、ハトムギ保湿ジェルが丁度いいかな、と思っています。肌質にもよると思いますので、相性の合う物を探すといいかな、と思います。
修復の具合も人それぞれで……私みたいな50歳オーバーの人間と、若さ爆発な10代の方は比べものにならないかなと思います。出来れば早期に手当てした方がいいかな……と思いますヨ。特に肌が気になる方は若いうちから手入れしておくと、後悔しません!w
30代くらいでヤバいかなー、という感じになるかな? 40代だと色々使ってみたりする感じかな? お金があれば色んなものをゲット出来ますけど、そうでなければ試供品とかでチェックも良いですよね。50代だと……どうなんでしょう。私は気にしませんけど、肌は乾燥しまくるかも? 化粧水必須かも知れませんね。
足の裏がヤバい
先日、踵だけならまだしも、指の付け根とかもやってしまったので、とうとう血が出ました……。情けないというか悲しいというか。
後悔先に立たずですが、こればかりはどうにもならないので、後で修復! みたいなことになりました。
先ほど紹介したハトムギ保湿ジェルを塗って、どうしても痛いところは絆創膏ガードです。今は3枚くらいで済んでます。下手すると尻……もとい、臀部も抉るので気をつけてる……つもりですが、先日まで絆創膏を貼ってました。
一応、前に角質リムーバーを購入したのですが使う隙がない!!(汗) 怪我した状態で使うのはさすがにまずいと思いまして、まだ再度チャレンジが出来ていません。今度、足裏がマトモな時にチャレンジしたいと思います。
足裏は皮膚むしり症でない方も気になるのかな? フツーの方はリムーバーでいけるのかな、と思います。硬くなった皮膚を削るものなので、色んな使い方が出来るかな、と。
ただし! これ、使いすぎるとヤバいので!
説明書にもありますが、肌が赤くなるほど削っては駄目です! 元気な皮膚まで削る=怪我ですので、どうかお気をつけてください。
そのリムーバーよりえげつない抉り方をする、私の指、強くない? とも思いました。爪でむしるのですが……握力というか、指力? 強くないと無理な気がしますよね。そういう鍛え方がしたい訳ではないのに!!(汗)
そんな訳で今はちまちまとハトムギ保湿ジェルに頑張ってもらっています。乾燥が酷い時はハトムギ化粧水も使おうかな、と思います。
〆に
そうそう。
別にワタクシ、ナチュリエとかメンタームの回し者ではありません。使用感とか書いてるだけですw
正直、他のメーカーの商品もこれまで大量に使ってきたはずですが、いちいち覚えていないのですよ(汗) 廃番になったものは判るのですが、そこまでですかね。
ちなみに以前、こういうのを使ってました。
何で複数なのかなAmazon……まあいいです。
こちらのリップクリームは悪くなかったです。コンビニにあるので良く使ってました。ただ、今はやはりリップバームの方が合うので変えましたけども。これはこれで良かったです。
《宣伝です》
これまでに書いた皮膚むしり症の記事をまとめた本を出しました。
なお、新しい記事は追加していません。2024年10月15日のこの記事までのまとめです。
販売しているのは以下のサイトです。
全部同じ内容です。今はDLsiteがウィンターセール中なので、一番安いかな? と思います。Kindleのは高いのでお勧めしません(ぉぃ)
noteの記事をまとめただけなので、noteのマガジンで無料で読むことが出来ます。良かったらどうぞ。
追記 2024/12/08
コメントで銀騎士カートさんにハトムギの乳液をご紹介してもらいました!
こちらですかね!
私も試してみようかなと薬局に行ったらそっちのが高かったのでAmazonで買おうかな、と思います。
初めての商品なのでドキドキです! 試したらまた何かの折に使用感などを書きたいと思います。
これまでの記事はこちらです。